閲覧数:261

アレルギー
みく
今日初めての離乳食を始めてみました!
私が花粉症ということもあり、子どもも花粉症だろうと医師に言われたのですが、咳くしゃみをします。
アレルギー反応との違いが分からないのですが、見分けとかありますか?💦
もしアレルギーだった場合は自宅で様子見だと思うのですが、咳くしゃみの他何もなかった場合は、また次の日も様子見ながらあげるという感じですか?
私が花粉症ということもあり、子どもも花粉症だろうと医師に言われたのですが、咳くしゃみをします。
アレルギー反応との違いが分からないのですが、見分けとかありますか?💦
もしアレルギーだった場合は自宅で様子見だと思うのですが、咳くしゃみの他何もなかった場合は、また次の日も様子見ながらあげるという感じですか?
2024/2/26 10:38
みくさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの離乳食をはじめられたのですね。
お子さんは花粉症もありそうとのこと、症状の判断に迷ってしまいますね。
即時型アレルギーの場合は、食後すぐ~2時間以内に症状が現れることが多いと言われています。
アレルギー症状は、個人によって異なります。
【軽症】
良くある症状が、身体や顔などに発疹や蕁麻疹が出来る皮膚症状です。そのほか、喉の痒み、1回の嘔吐や下痢、鼻水、くしゃみ等があります。 このような軽度のかゆみや数個の蕁麻疹、部分的な赤み程度の症状であれば、重篤な症状ではありませんので、様子を見て頂いて大丈夫なケースとなります。
【中等症】
その次の段階として、軽い咳が出たり(2回以上)、お腹の痛みや、1~2回の嘔吐や下痢症状、まぶたの腫れ、顔の腫れ、全身に広がる蕁麻疹などの症状が出る事がありますが、この様な症状が1つでも出た場合は、速やかに医療機関を受診するレベルになります。
【重症】
その上の重篤な症状としては、症状が全身に及んで、ぐったり、もうろうとしたり、脈が不規則になったり、ゼーゼーする呼吸や、強い咳き込み、繰り返し吐き続けるなどの症状が現れてしまった場合は、救急要請となります。
【食物アレルギー症状チェックリスト】
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/allergy/measure/checksheet.html
こちらを参考にしてみてくださいね。
花粉症による咳やくしゃみの他に症状がなければ、次の日も様子を見ながら進めていく対応でよいかと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの離乳食をはじめられたのですね。
お子さんは花粉症もありそうとのこと、症状の判断に迷ってしまいますね。
即時型アレルギーの場合は、食後すぐ~2時間以内に症状が現れることが多いと言われています。
アレルギー症状は、個人によって異なります。
【軽症】
良くある症状が、身体や顔などに発疹や蕁麻疹が出来る皮膚症状です。そのほか、喉の痒み、1回の嘔吐や下痢、鼻水、くしゃみ等があります。 このような軽度のかゆみや数個の蕁麻疹、部分的な赤み程度の症状であれば、重篤な症状ではありませんので、様子を見て頂いて大丈夫なケースとなります。
【中等症】
その次の段階として、軽い咳が出たり(2回以上)、お腹の痛みや、1~2回の嘔吐や下痢症状、まぶたの腫れ、顔の腫れ、全身に広がる蕁麻疹などの症状が出る事がありますが、この様な症状が1つでも出た場合は、速やかに医療機関を受診するレベルになります。
【重症】
その上の重篤な症状としては、症状が全身に及んで、ぐったり、もうろうとしたり、脈が不規則になったり、ゼーゼーする呼吸や、強い咳き込み、繰り返し吐き続けるなどの症状が現れてしまった場合は、救急要請となります。
【食物アレルギー症状チェックリスト】
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/allergy/measure/checksheet.html
こちらを参考にしてみてくださいね。
花粉症による咳やくしゃみの他に症状がなければ、次の日も様子を見ながら進めていく対応でよいかと思います。
よろしくお願いします。
2024/2/27 10:02

みく
0歳5カ月
咳は何度かするんですが病院行った方がいいですか?💦
2024/2/27 10:47
みくさん、こんにちは。
食事前にはなかった咳が出ている場合。
食事をしてから明らかに回数が増えている場合。
以上であれば、医師の診察を受けていただくのがよいかと思います。
よろしくお願いします。
食事前にはなかった咳が出ている場合。
食事をしてから明らかに回数が増えている場合。
以上であれば、医師の診察を受けていただくのがよいかと思います。
よろしくお願いします。
2024/2/27 10:59
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら