閲覧数:303

哺乳瓶の乳首について

ゆぷ
生後8ヶ月の男の子のママです。
完ミなので哺乳瓶で飲んでいるのですが、生後1.2ヶ月くらいから使ってるSサイズのまま変更をまだしていなくて、一応飲むのに200mlでも15分位で飲むのでそのままですがサイズ変更だったり乳首変更しなくていいものなんですかね?
最近は離乳食もあるのでミルク1日トータル680くらい飲むのですがそのままで大丈夫ですか?

2024/2/25 20:46

宮川めぐみ

助産師
ゆぷさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが使用されている哺乳瓶の乳首についてですね。
サイズは月齢が大きくなっていても変わらないまま使っておられる方は少なくないと思いますよ。
特にそれで飲みが遅くなってしまい、困るようなことがなければいいと思います。

また今の離乳食の摂取量、ミルク量で、体重が順調に増えているようでしたら、問題はないと思いますよ。

離乳食が少しずつ進んできていても、1日に1000ml近く飲んでいるお子さんもいらっしゃいます。
いかがでしょうか?

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/2/25 22:18

ゆぷ

0歳8カ月
そうなんですね、ありがとうございます。
乳首はSのままで良くて、同じ物を7ヶ月くらい使ってるのですがそれの変更はいいんですか?
何ヶ月に1回変えた方がいいとかありますか?

2024/2/26 7:07

宮川めぐみ

助産師
ゆぷさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
目安としては2ヶ月ごろぐらいに新しいものと交換をされてみるのが良いとされますよ。

もしかすると、お使いのものも劣化をしてきていることもあるかもしれませんね。
そうするとSサイズのままで差し障りなく(飲み終わりに時間がかからず)飲めることもあるかもしれませんね。

新しいものに変えられる際に、規定の月齢に合うものをお試しになってみるのもいいかもしれません。

乳首の状況はわからないのですが、お試しいただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/2/26 14:58

ゆぷ

0歳8カ月
なるほどです、ありがとうございます‼️

2024/2/26 15:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家