閲覧数:408

授乳回数について

ゆき
いつも相談に乗ってくださりありがとうございます。

現在生後85日、体重は5200gほど、混合で母乳ミルクの合計140〜150×6回あげていますが、
ここ数日、夜間まとまって寝てくれるようになりました。

19〜20時頃お風呂、20〜21時頃授乳で22時までには就寝するようなスケジュールです。
以前はそこから夜中に1度目覚めるのでそのタイミングで授乳をしていました。
ここ数日は覚醒せず朝起こすまで眠るようになりました。

7時頃起床して、3〜3.5時間おきの授乳となると
回数がどうしても5回になってしまいます。
このような場合、夜間に起こして授乳回数6回をキープした方がいいですか?
または5回のままで1回の量をもう少し増やすべきでしょうか?

2024/2/24 12:12

在本祐子

助産師

ゆき

0歳2カ月
ありがとうございます。

今の授乳量のうちは夜間1度起こしてみようと思います。

1回の哺乳量についてですが、
ミルク缶に記載の月齢や体重を目安にして
徐々に増やしていけばいいのでしょうか?
月齢的にはもう1回160〜200mlの頃なのですが、
体重が平均より少し少ないため、どのようなタイミングで1回の量を増やしたらいいのか迷っております。

ちなみに現在140〜150mlを飲んだ際に吐き戻し等はほぼない状況です。

2024/2/24 16:10

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家