閲覧数:390

赤ちゃんの動く際のあたまの揺れ

くー
こんにちは。生後6ヶ月の息子についてです。

生後5ケ月にはいったころ寝返りができるようになり、それからなのですが、仰向けで過ごしているとあたまを起こして腹筋のような態勢をとります。
そのまま持ち上げていたあたまと足をバンとおろすためあたまの揺れが心配です。布団やプレイマットの上でゴロゴロするので固い床に直接あたまを叩きつけるわけではないですが、大人が試しにやってみたところそこそこ衝撃を感じました。
本人は何回もやっているので痛みとかはないのかなとおもいますが大丈夫でしょうか。
毎回あたまを支えに行くのは難しく、まくらを置いといても動いてて支えにならないことも多く。
自分で動いてやっているぶんには気にしなくて大丈夫でしょうか。
また月齢が低いときからずっと首をぶんぶんふることも多いです。それもあたまが心配です。

2024/2/22 12:35

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
くーさん、ご相談承ります。
息子さんが無防備に頭を床にぶつけてしまう場面、想像できました。衝撃も揺れも、何回もですから、ご心配になるお気持ちよく分かります。衝撃はどれくらいの高さから、どれくらい硬いところに当たるかということでも、ダメージは異なります。
お布団やプレイマットを敷いて事故予防ができていらっしゃいますね。また息子さん自身が首を持ち上げた程度の高さですので、衝撃の強さで考えたときには、大きな心配になる高さではありません。

実際に息子さんの体験を試してみる優しいご家族ですね。ご家族の場合には痛いという感覚を知っていますし、高さが異なります。そのため息子さんのそのままの体験ではなく、衝撃が強化された体験をされたことになります。大人の場合には脳の重量もありますから、お体に気を付けてくださいね。

ぶんぶん振ることでの揺さぶられっこ症候群へのご心配もあるのかなと思います。子どもが自分の力で動かす程度では脳への影響はありません。大人が故意に行う、力いっぱいの行動が問題になります。息子さんの行動では心配ありません。
ご相談ありがとうございました。

2024/2/23 14:28

くー

0歳6カ月
ありがとうございます。安心しました。
夜中によくぶんぶんあたまを揺らしていたのが最近は昼間にもバウンサーで過ごしているときにもやる場面が増えてきました。
あたまのうしろがかゆいのかとおもいましたが、赤ちゃんのこの行動はよくあることでしょうか。
月齢がすすむとおちつくとかありますか。

2024/2/23 16:56

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
くーさん、ご質問ありがとうございます。
頭が動かせるようになったことで遊んでいるのかなと思います。
体の発達で意思をもって動かせる部分が増えたら減っていく行動だと思います。周りを見ようとする好奇心が旺盛なお子さまですね。

頭の後ろ側に気になるような皮膚症状がない場合には、しばらく様子を見ることができます。よろしくお願いいたします。

2024/2/23 17:09

くー

0歳6カ月
安心しました。ありがとうございました。

2024/2/26 13:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家