閲覧数:571

授乳に時間がかかります
ゆー。
生後24日の子育て中です。扁平乳頭のため、保護器を使用して授乳していますが、哺乳瓶よりも出る量が少ないためか、保護器を嫌がり、ほとんど吸えていません。それでも毎回少しでも吸わせるようにしつつ、ミルクを80㍉から100㍉毎回足しています。そのミルクなのですが、80㍉でさえ飲みきれずに寝てしまうことがあったり、飲み切るまでに20分以上かかったりします。飲み始めた時間から数えて大体3時間ごとに飲ませるようにしていますが、1回ごとに時間がかかるので、3時間ではほとんど起きず、寝ながら飲み始めるので結局また飲みきれず…母乳も吸いたがらず…ということが多いです。あまり時間がかかるようであれば飲みきっていなくても切り上げた方が良いのでしょうか?生後3週間の時に母乳外来に行ったのですが、その時は退院時から数えて1日19㌘しか増えていないということで、1日のトータル量も少ないと思うのでできれば飲ませたいのですが…助産師さんからは、マイペースな子なんだねと言われ、あまりにも起きない時は切り上げても良いとのことでしたが、その後お腹が空いて早く起きる訳でもないし、あまりに毎回なので、どうしたら良いのか悩んでいます。
2024/2/22 11:25
ゆー。さん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
体重増加が1日20gに満たず、心配になり、悩まれていましたね。
ミルクを80ml飲めないこともあるのですね。
母乳があまり出ていないとのことですが、ミルクが、80-100mlを8回飲ませるのが大変ですよね。
そうですね、新生児の時期は80ml程度飲めると安心です。
100ml頑張るのが大変であれば、80mlでも良いと思います。
飲みたがらない時には、一旦おしまいにしてよいです。
1日のトータルと平均で飲めていれば良いです。
ご相談いただきありがとうございます。
体重増加が1日20gに満たず、心配になり、悩まれていましたね。
ミルクを80ml飲めないこともあるのですね。
母乳があまり出ていないとのことですが、ミルクが、80-100mlを8回飲ませるのが大変ですよね。
そうですね、新生児の時期は80ml程度飲めると安心です。
100ml頑張るのが大変であれば、80mlでも良いと思います。
飲みたがらない時には、一旦おしまいにしてよいです。
1日のトータルと平均で飲めていれば良いです。
2024/2/22 14:43

ゆー。
0歳0カ月
アドバイス頂きありがとうございます!
途中で寝てしまうことが多く大変ですが、様子を見ながらトータル量を増やしていけるようにしたいと思います!
途中で寝てしまうことが多く大変ですが、様子を見ながらトータル量を増やしていけるようにしたいと思います!
2024/2/24 18:26
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら