閲覧数:317

睡眠リズムについて

tica
いつもありがとうございます。
現在11ヶ月と17日の女の子です。

夜なかなか寝てくれず、生活リズムを直したいと思っていますがなかなかうまく行きません。
希望としては21〜22時に睡眠、7時〜7時半起床ですが
実際は23時半ごろ睡眠7時半〜8時ごろ起床です。

最近は朝はなかなか起きず、
おむつや着替えをしても起きず、部屋を明るくしても起きません。

夜遅くとも、朝早く起こせばその分早く寝るかな、、と思っていたのですが、
そもそも早く起こせなくて どうしたら良いのか困っています。

夜は部屋がワンルームであるせいかそこまで暗くもできず 、音も漏れてしまい人の気配も感じるのかなかなか眠る雰囲気もなく
寝る前の最後の授乳まで起きています。
(最後の授乳22時半前後) 
※部屋の照明は最低限の数にしてなるべく暗くしています。
 テレビなどもつけていません。

どうしたら早寝早起きに切り替えられるでしょうか。

ちなみに朝眠い時は、起こして授乳しながら寝てしまったりします。
無理に起こして食事させてもぐずぐずになることもあるので寝かしてしまっていますが、
こういった場合は起こした方が良いのでしょうか。
同様に夕方6時過ぎの授乳で寝てしまうこともあり、
お昼寝できなかったから、、と寝かせてしまうこともありますが、寝かさない方が良いのでしょうか。

ご確認いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

2020/10/8 9:54

宮川めぐみ

助産師
ticaさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの睡眠リズムについてですね。
なかなか朝が起きれないのですね。
朝しっかりと起こしてあげるようにされてみることで変わってくることもあるかもしれませんね。
思い切って、お外に少し出て起こしてみるのはいかがでしょうか?
お外の空気を感じてもらったりすることでも目がさめることもあるかもしれません。
7時ぐらいには起こしてあげてもらって、1日を始められるようになると、お昼寝ももう少し早くなると思いますし、その分夜も早く眠れるようになるかもしれません。
朝起きてからも授乳で寝てしまったりしてもなんとか起こしておくようにしてみてください。
夕方18時頃に寝てくれた時には、30分以内に起こしていただくのもいいと思いますよ。できれば寝かせずにその分早くお部屋の中を間接照明にしてみたりして暗くして寝かせてしまうのもいいと思います。
遅くに寝てしまう分、寝不足になってしまっている部分もあるかもしれません。
少しずつでも取り入れられそうなところがありましたら、お試しいただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/8 15:44

tica

0歳11カ月
いつも無理に起こしたりはしていなかったのですが、
抱き起こすなどで起こしても問題ないのでしょうか。

 実は授乳の時も朝・夕は眠いせいかチュッチュしながらそのままうとうとしているので長い時間の授乳になっていてそれもどうしようかと思っています。

指を入れて抜こうとしても吸い付いてきたり歯を立てて痛いのでそのまま吸わせていることがほとんどですが、3〜40分吸われたりします。
 

2020/10/8 23:19

宮川めぐみ

助産師
ticaさん、おはようございます。

そうなのですね。
その間にもうとうとと眠って、睡眠時間を稼いでいることもあるのかもしれません。なのでどうするのが良いのか判断が難しいのですが。。
ぐずられてしまうと思うのですが、一度起こしてみての変化を見てみるのもいいのではないかと思いました。
吸っているままでは浅い眠りの状態でいることもあります。
思い切って吸っているところを指を入れて外してしまったら、一瞬泣きそうになりながらもそのまま寝てくれることもありますよ。
添い乳をしながらあげてみるのはいかがでしょうか?そうされてみての娘さんのねんねの状況を見てみるのもいいのではないかと思いました。
(ごはんの後の授乳の後にそのようにされてみると寝てくれることもあるのではないかと思いました。
食べてから一時間ほどでねんねになっていると眠りがスムーズなことがありますよ。)

良さそうなタイミングがありましたら、よかったらお試しください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/9 8:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家