閲覧数:412

3歳児と0歳児の食事

しおさん
こんにちは。
3歳児と0歳児の食事について質問さてください。
3歳児はご飯粒が苦手のようでなかなか噛んで食べてくれません。
だんごやパンなどはまぁ、なんとなく噛めてるかなって感じです。
ブロッコリーなど野菜は日によって噛んだり噛めなかったり、口の中に溜め込んでしまいます。

どのような調理法が良いでしょうか?

0歳児はあまり噛まず、丸呑みでは無さそうですがあまり口が動いていないように感じます。
角切りの大根、じゃがいもなどはもぐもぐしているのですが、軟飯を焼きおにぎりにしたものはあまり噛まず丸呑みというか潰すというか…な食べ方です。
自分で食べないと気が済まないのか、11ヶ月ですが、スプーンで食べたがり、口に入れようとすると払いのけられたりします。
手づかみのハンバーグやおやきも入れていますが、他にどんなものがよいでしょうか?

2024/2/21 13:23

小林亜希

管理栄養士

しおさん

3歳3カ月
ありがとうごさいます。
ザクザクしたふりかけはたま〜に噛んでくれるので炊き込みご飯やチャーハンを試してみます!

11ヶ月の子は軟飯より固くというと大人ご飯を少し柔らかく炊く程度でよいでしょうか?
卵焼きはかじって食べますが、スティック野菜や乱切りの人参は丸ごと口に入れてしまいます。
長めしても大きめにしても同じでした。
口元にもっていって食べさせようとすると自分で食べたいのーと手をバタバタします。
対処法はありますか?

2024/2/22 12:40

小林亜希

管理栄養士

しおさん

3歳3カ月
ありがとうございます。
輪切りにしてみます。

口をあまりもぐもぐさせないのですが…
それは柔らかすぎるからでしょうか?

2024/2/24 10:19

小林亜希

管理栄養士

しおさん

3歳3カ月
ありがとうございました!

2024/2/24 15:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳3カ月の注目相談

3歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家