閲覧数:1,385

1歳4ヶ月の歩き食べについて

みゆ
1歳4ヶ月になる娘はつい最近まで何の問題もなく食べていたのですが、
最近は座っていられません。
座らせて、いただきますをすると、
最初はスムーズに食べ出しますが、
半分もいかないうちに、お皿を払い除けたり、
ご飯を床に捨てたり、椅子の上でのけぞって大泣きしています。
もう無理だと思い、ご馳走様をして椅子から降ろしてしばらくすると、口を開けてご飯を求めてきます。
その後立ちながらだと、すごくご機嫌に食べてくれます。
一口食べて歩き回り、また戻ってきて食べて…
お行儀悪いと思いながらも
立ちながらでも食べてくれるなら良いかと思い、
座って食べさす→泣いたら降ろす→立ち食い
という感じに最近はなっています。
やはり椅子で食べない場合ご飯は終わり。という風にした方がいいのでしょうか。

2024/2/20 9:53

在本祐子

助産師

みゆ

1歳3カ月
たくさんのアドバイスありがとうございます!
まだまだ発達段階で、もともと食べる量は多めでした
やはり遊びだしたらご馳走様するのは可哀想な気がするするので、
座っていなくても食べてくれるなら
食べさせることにします!


2024/2/22 8:28

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家