閲覧数:674

歩行時の下腹部痛
RENA
17w初マタです。2/17にコロナ陽性(2回目)発覚し自宅療養中です。今までお腹が痛くなったり、張ってもすぐ治まっていたのですが、今日の午後から急に下腹部にズキズキとした痛みがありたした。
生理痛とは違った痛みで、引っ張られているような感覚です。出血はありません。横になればちょっと違和感を感じるな、、位まで落ち着くのですがトイレの際に立ち上がるとすぐ痛みだします。
咳が酷いためそのせいかとも考えたのですが心配です。
妊娠中期ではよくある痛みなのでしょうか?また、対策としてどのようなことをすればいいのでしょうか?
生理痛とは違った痛みで、引っ張られているような感覚です。出血はありません。横になればちょっと違和感を感じるな、、位まで落ち着くのですがトイレの際に立ち上がるとすぐ痛みだします。
咳が酷いためそのせいかとも考えたのですが心配です。
妊娠中期ではよくある痛みなのでしょうか?また、対策としてどのようなことをすればいいのでしょうか?
2024/2/19 18:25
RENAさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
今、コロナで自宅療養中になるのですね。
とても不安になられていることもあると思います。
歩行時に下腹部痛が出るようになっているのですね。
横になると、違和感程度に落ち着くのですね。
立ち上がる、歩き出すと痛むのですよね。
咳がひどいということなので、そのせいも確かにあるかもしれません。
あとは子宮が大きくなってきていることもあり、周りを支える靭帯が引っ張られることもあり、痛みが出るようになっているのかなとも思いました。
足元から冷え対策をしていただき、暖かくされてみるのもいいかもしれません。
気になるところを湯たんぽなどで温めてみていただくのもいいと思います。
そうするとまた感じ方が変わることもあるかもしれません。
さらに痛みが強くなっていたり、出血が見られるような時には、かかりつけにもお電話で相談をされてみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
今、コロナで自宅療養中になるのですね。
とても不安になられていることもあると思います。
歩行時に下腹部痛が出るようになっているのですね。
横になると、違和感程度に落ち着くのですね。
立ち上がる、歩き出すと痛むのですよね。
咳がひどいということなので、そのせいも確かにあるかもしれません。
あとは子宮が大きくなってきていることもあり、周りを支える靭帯が引っ張られることもあり、痛みが出るようになっているのかなとも思いました。
足元から冷え対策をしていただき、暖かくされてみるのもいいかもしれません。
気になるところを湯たんぽなどで温めてみていただくのもいいと思います。
そうするとまた感じ方が変わることもあるかもしれません。
さらに痛みが強くなっていたり、出血が見られるような時には、かかりつけにもお電話で相談をされてみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/2/19 23:32

RENA
妊娠17週
返信ありがとうございます。下腹部が少し冷えているので、温めて様子を見ようと思います。
2024/2/20 0:41
相談はこちら
妊娠17週の注目相談
妊娠18週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら