閲覧数:439

三回食でミルク量が減ってしまった

MM
二回食をよく食べるので助産師さんや春に入園予定の保育園から勧められ9ヶ月になってすぐ三回食にしました。

ただ二回食のとき毎日計740ミリほどミルクを飲んでたのが、三回食スタートによって600ミリ前後まで減ります。

二回食の頃からですが、離乳食だけで満腹になるのか、離乳食後は毎回80ミリくらいしか飲まないからです。(離乳食なしだと一回160ミリ飲みます)

推奨されるおかゆ量は9~12ヶ月では一食80~90gだそうですが、うちの子は平均70g、機嫌などによっては50g行かない時もあります。今は5倍粥です。

二回食の頃のほうが一日のトータルカロリーを多く摂取できてたような気がしてきました。

このまま三回食を勧める上で十分なカロリーを取るために工夫できることがあれば教えてください。

2024/2/19 17:21

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家