閲覧数:1,637

ひとりっ子で上京、結婚したことを後悔しています

さちこ
ひとりっ子で大学で上京、そのまま結婚したことを後悔しています。

18歳までずっと過保護に育てられたので、このままじゃ自立できないと思い、大学進学と同時に上京しました。
ただ、両親との関係は良好で、特に母とは帰省時は遊びに出かけたりします。
また、地元大好き!の狭いコミュニティも嫌で当時は何も迷いはありませんでした。

先日出産し、1ヶ月里帰りしてきたのですが、子供に対する両親の姿から自分もたくさん愛情をもらって育ててきてもらったことを痛感して、なんで地元に帰らなかったんだろう、母ど一緒にいたい、子供を両親にもっと見せたい、と後悔して、毎日泣いています。

地元の友人は、実家の近くに家を建てて、このサポートをしてもらっていて、サポートしてもらえること、親孝行できること、戸建てで子育てできること、とても羨ましいです。
これまでそんな友人達を見ても何とも思わなかったのに、子供が生まれて価値観がガラッと変わってしまいました。

どうにもならないのですが、結婚するときに親の老後のことも子育てのことも家のことも軽くしか考えてなかったんだなと猛省しています。
夫は東京生まれ東京育ちなので、うちの地元に引っ越しはありえないです。

ひとりっ子で愛情たくさんかけて育ててもらったのに私はなんて親不孝なんだろうと毎日涙が止まりません。
こんな気持ちをどうしたらいいかわからなくなり相談させていただきました。

2024/2/18 8:26

宮川めぐみ

助産師

さちこ

0歳1カ月
宮川さん
ご返信ありがとうございます。
コメント読んで少し落ち着きました。

母には謝罪と感謝は伝えていて、「あなたが幸せなことが幸せで、あなたが悲しいと悲しくなるから泣かないで」と言われました。

両親は私が上京した時点で色々なことを覚悟していて、ちゃんと覚悟できてないのは私だけのようです。

あのときこうしていたらとタラレバしても仕方ないし、両親も私の幸せを願ってくれているので、切り替えてこれからたくさん親孝行したらいい、というのは頭ではわかっているのです。
でも、ふと気がつくとうじうじしてしまいます。

定期的に帰って両親の喜ぶ顔を見たら落ち着いて来ることを願います。。。

2024/2/19 18:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家