閲覧数:421

夜の服装と掛け物について

amam1206
いつも相談させて頂いております。
最近肌寒くなってきて着せる物に悩んでいます。
特に夜はどうしたらいいのかわからずにいます。
今は短肌着にカバーオールを着せて、掛け物はタオルガーゼにおくるみを掛けています。
足が出ているので寒そうだなと思い薄い毛布を掛けるのですがすぐに蹴ってしまいます。
また足をバタバタと動かすのでおくるみも取れてしまっていることもあり、朝起きるの手と足がかなり冷たくなっています。
これは寒いということでしょうか? 

2020/10/7 21:14

在本祐子

助産師
amam1206さん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
寒い日が出てきていますよね。
赤ちゃんの服装やかけものに悩みますよね。
お気持ちよくわかりますよ。

赤ちゃんは手足が冷たいイコール寒いとも言い切れないため、お子さんの首元や胸元を触り冷たくなければ寒くありませんよ。
二枚程度の服を着ていれば、軽い掛け物で、後は室温や風が入り込んだりしないなど環境を調整する方がよいですね。

2020/10/8 15:48

amam1206

0歳4カ月
ご回答ありがとうございます。
首元や胸元を触ってみます。

室温についてなのですがよく25〜26度にするようにと言われますが、今の時期室内が22〜23度のことがあります。
この場合でも暖房で25度にする必要があるのでしょうか? 

2020/10/8 17:01

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
今から暖房を使用する必要はなさそうですが、夜間寒い感じがする時は検討くださいね。
私たちが涼しいと感じるくらいが赤ちゃんにとっては快適だったりしますよ。

2020/10/8 18:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家