閲覧数:702

嫌なことがあると自分のほっぺをつねる

あいの
1歳54ヶ月になる娘がいます。

最近、何か自分が納得いかないこと、イヤなこと、我慢する事があるタイミングで、娘が娘自身のほっぺたをつねったり髪の毛を引っ張るようになりました...。

毎日一緒に遊んで、結構コミニュケーションは撮っているつもりですが、愛情不足なのかと、悲しくなります。

自傷行為みたいなので心配です。

2024/2/15 22:27

宮川めぐみ

助産師
あいのさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの行動についてですね。

自傷行為のようで、悲しくなっておられるのですね。
読ませていただき、娘さんはまだ自分の気持ちなどを言葉でうまく表現ができないために、そのような行動になっているのかなと思いました。

なので娘さんのお気持ちを代わりに言葉にして代弁をしてあげていただくといいと思いますよ。
そうするとそのきちもと言葉が結びつくようになります。
またあいのさんはちゃんとわかってくれていると安心できるようにもなると思います。
そして痛い事はしなくてもいいんだよと言葉で表現をして伝えてくれるように繰り返し伝えていただくといいのかなと思いました。
引き続き安心感を与えていただけるといいと思いますよ。
そうすることで、変わってくるのではないかなと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/2/16 15:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家