閲覧数:472

フォローアップミルクへの移行について

キタママ
明後日で11ヶ月になる息子です。離乳食3回、食事量が少なかった時はミルクを100〜160足しています。その他に、おやつの時間、寝る前に200飲んでいます。

食事の時間が嫌いみたいで、離乳食の時間になると必ず機嫌が悪くなり、頑張って5口、それ以降は泣いてばかりです。おもちゃやテレビに集中させている間になんとか口に入れる、という状況です。それでも最後まで食べれることはないので、一般的な離乳食の量より少なくなってしまうのでミルクを足すことが多いです。

もうすぐ1歳になることと来月から保育園に入園することからミルクの量も減らしたいのですが、減らしてもいいのか不安です。そして食べがあまり良くないので栄養の偏りも気になるのでフォローアップミルクにしたほうがいいのか、それとも食事量が少ないからミルクのままの方がいいのか悩んでいます。
この場合、どちらを飲ませるべきでしょうか?
そして離乳食、どうしても機嫌が悪い時間が多いのですが、どのように食事をさせたらもう少し機嫌良く食べてくれるようになるのでしょうか?
何を食べても機嫌が悪いので、何が好きなのかも良くわかりません。おもちゃやテレビに頼らないと食べてくれない状況で、保育園に入園するのも不安です。

2024/2/15 15:59

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家