閲覧数:1,559

治らない白斑と、断乳について
よこ
第一子のときにほとんど母乳が出ず、2ヶ月から完ミだったのですが、おそらくその際できた左胸の白斑に気づかず、1年半後に第二子を出産しました。
第二子は最初から母乳をよく飲んでくれたのですが、昔からある白斑はそのまま残っています。
搾乳しても飲ませても取れません。
この白斑は、針などで取り去るべきでしょうか?
痛みはないものの、授乳間隔が開くと、白斑部分につながる血管が、詰まっているのか盛り上がっています。
また、近々第二子も11ヶ月になり、保育園が始まることもあり断乳を検討しています。
離乳食の進みがいいので日中はさほど母乳を飲まなくなりましたが、夜間が頻繁に飲むこともあり、母乳の分泌はいまだとてもよいです。
こまめに飲ませると分泌してしまうので時間間隔をあけようと気をつけているのですが、間隔をあけても一度にたくさん飲まれてしまうと、またたくさん分泌が促されてしまい、どうやって断乳すればよいのかわかりません。
時間間隔をあけ、さらに少量しか飲ませなければだんだん分泌は減るものでしょうか?その場合ミルクと併用してでも、母乳量を減らしてゆけばよいのでしょうか。
また、白斑は引き続き残ったままで、問題ないでしょうか。
とりとめもなくすみません。よろしくお願いします。
第二子は最初から母乳をよく飲んでくれたのですが、昔からある白斑はそのまま残っています。
搾乳しても飲ませても取れません。
この白斑は、針などで取り去るべきでしょうか?
痛みはないものの、授乳間隔が開くと、白斑部分につながる血管が、詰まっているのか盛り上がっています。
また、近々第二子も11ヶ月になり、保育園が始まることもあり断乳を検討しています。
離乳食の進みがいいので日中はさほど母乳を飲まなくなりましたが、夜間が頻繁に飲むこともあり、母乳の分泌はいまだとてもよいです。
こまめに飲ませると分泌してしまうので時間間隔をあけようと気をつけているのですが、間隔をあけても一度にたくさん飲まれてしまうと、またたくさん分泌が促されてしまい、どうやって断乳すればよいのかわかりません。
時間間隔をあけ、さらに少量しか飲ませなければだんだん分泌は減るものでしょうか?その場合ミルクと併用してでも、母乳量を減らしてゆけばよいのでしょうか。
また、白斑は引き続き残ったままで、問題ないでしょうか。
とりとめもなくすみません。よろしくお願いします。
2024/2/15 11:11
よこさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お胸にある白斑と断乳についてですね。
白斑があったことで、しこりや痛みが出る事はなかったのですね。
しかしそのままでは気になってしまうと思いますので、乳腺外科でみていただくのもいいかもしれません。
その上で断乳をされていくといいのかなと思いました。
また断乳に向けてですが、だんだんと授乳の間隔をあけていけるようになるといいと思います。
そうしていただくことで、おっぱいもあまりおっぱいを作らなくてもいいのだなと判断をしていくようになります。
書いてくださったように、飲んでもらう量も少量になり、溜まっていることが多くなることで、生産量は変わるようになりますよ。
お子さんがよければ、ミルクも上手に活用されてみるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お胸にある白斑と断乳についてですね。
白斑があったことで、しこりや痛みが出る事はなかったのですね。
しかしそのままでは気になってしまうと思いますので、乳腺外科でみていただくのもいいかもしれません。
その上で断乳をされていくといいのかなと思いました。
また断乳に向けてですが、だんだんと授乳の間隔をあけていけるようになるといいと思います。
そうしていただくことで、おっぱいもあまりおっぱいを作らなくてもいいのだなと判断をしていくようになります。
書いてくださったように、飲んでもらう量も少量になり、溜まっていることが多くなることで、生産量は変わるようになりますよ。
お子さんがよければ、ミルクも上手に活用されてみるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/2/15 13:50

よこ
2歳4カ月
早速のご回答どうもありがとうございました。なるほど、乳腺外科ですね!
断乳についても、溜まっていることが増えれば生産量も減るのですね。モヤモヤが解決しました、ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
断乳についても、溜まっていることが増えれば生産量も減るのですね。モヤモヤが解決しました、ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
2024/2/15 15:05
相談はこちら
2歳4カ月の注目相談
2歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら