閲覧数:452

1歳3ヶ月の食事について

そーちゃんママ
1歳3ヶ月の息子の離乳食について質問させてください。
数ヶ月前に手づかみ食べをさせようと思って何度かトライしたのですが、全部落とされたたり投げたり指で押したり、手が汚れると手を振って落とします。
それがストレスになってしまっていたので、手づかみ食べはパンくらいにして他は私が食べさせるようにしてしまっています。
最近ではたまにスプーンの練習をするようにしていますが、数回すると食べさせてほしいとスプーンを置いて訴えてきます。また、バナナやいちごは食べさせると食べますが、手が汚れるのが嫌なのか渡すと食べてくれません。
比べてはいけないと思いつつも同月齢の子は、全部手づかみ食べで食べれたりスプーンをもう使えているのをみるとやはり焦ってしまいます。
今からでも手づかみ食べをもっと練習させるべきでしょうか。すぐ落としてしまったり、なかなか手で持ってくれないときは場合はどういった対応を取ればいいのでしょうか?アドバイスをお願いしたいです。
よろしくお願い致します。

2024/2/14 21:10

小林亜希

管理栄養士

そーちゃんママ

1歳3カ月
お返事ありがとうございます!
手につかないもので少しずつ練習していこうと思います!
遊びでも感触遊びを取り入れてみようと思います。
ありがとうございました!

2024/2/16 13:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家