閲覧数:711

寝起きに泣き叫びます

moca
初めまして。
1歳8ヶ月の男の子ですが、最近寝起きに泣き叫ぶようになりました。 
寝ていたことが嫌だったかのように、起きた瞬間から泣き出します。
リビングに行きたくて泣いているので、リビングに行くと落ち着きます。

夜中に起きたときも同じ理由で泣くのですが、夜中にリビングへ連れて行き遊ばせるのは良くないですよね?
寝室でお茶をあげたり、絵本を読んでもダメで、とにかくリビングへ行きたいようです。

自分の要求が通るまで泣き叫んでいるので、 どうしたらいいかわかりません。泣き声を聞いている私も辛いです。
また、これは癇癪なのでしょうか?

アドバイスいただけると嬉しいです。

2024/2/13 17:11

在本祐子

助産師

moca

1歳8カ月
早々にご返信ありがとうございます。

夜驚症というのがあるのですね。
ちなみに、夜泣きと夜驚症のそれぞれの対応はどうしたら良いのでしょうか?

また、よくよく思い返すと、パパが休みの日にかぎって、寝かしつけに苦労したり夜中に起きてリビングに行きたがったりすることに気が付きました。

パパがいると興奮して、上手くねんねが出来ないのでしょうか?

2024/2/13 23:39

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家