閲覧数:501

哺乳瓶の乳首のサイズについて

ゆうか
生後3ヶ月なのですが、ピジョン母乳実感の哺乳瓶を使用して、180mlを20分ほどかけて飲みます。
乳首のサイズはMサイズ(生後3ヶ月〜のもの)を使用しています。
180mlを飲みきらないこともしばしばあります。
1日5-6回ほど授乳しており、ミルクを飲んだあとは30分ほどは機嫌がいいのですが、それ以降は常にグズっています。ほぼほぼ寝ぐずりです。

授乳にかかる時間が長いかと思い、乳首のサイズをLサイズ(6ヶ月〜のもの)に変更したところ、ミルクの飲む量が増えてしまい、220mlを10分ほどで飲んでしまいます。
しかしミルクを飲んだあとはグズりも少なく、寝る時もすんなり寝ています。
授乳間隔はサイズアップ前と変わらず、1日のミルクのトータル量は900〜1100ml程度です。

月齢に対して飲んでいるミルクの量が多い気がするのですが、乳首のサイズはアップしない方がよかったでしょうか、、。
グズりも少なく嬉しい反面、飲みすぎが心配です。
回答お願いします。

2024/2/13 13:07

宮川めぐみ

助産師

ゆうか

0歳3カ月
Mサイズに戻してみます!
ありがとうございました!

2024/2/14 5:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家