閲覧数:614

添い寝について

さとみ
現在4ヶ月の女の子を育児中です。
ここ数日夜ベビーベッドで寝てくれなくなり、
寝かしつけてベビーベッドに置くとギャン泣きします。(1時間以上繰り返しても置く度に泣きます( ; ; ))
添い寝をすると泣き止むので大人のベッドで寝かせてしまいましたが、
マットレスが柔らかめのため、窒息や赤ちゃんの姿勢にいいのか?等不安です。(寝返りはまだですが、もうしそうです?)
ベッドインベッドを使用すれば柔らかめなマットレスでも大丈夫でしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

2024/2/13 2:36

子育てキャリアアドバイザー
さとみさん こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さまの寝かしつけについてはみなさん悩まれることですね。

さてご質問の大人のベッドでの添い寝ですが、やはり寝返りをうつようになると落下する恐れもあることと、さとみさんのおっしゃられるようにうつぶせ寝での窒息のおそれがあるため危険です。1歳ごろまでは、ベビーベッドで寝かせていただくことをおすすめします。

夜にベビーベッドで寝てくれないと書いてくださいましたが、お昼間はベッドで寝られているということでしょうか。もしそうなのであれば、ベビーベッドがダメというわけではないので、浅い眠りの時にベッドに置かれるため、また目が覚めて起きてしまうということなのかもしれません。寝かしつけの際に寝入ったかなと思ってから5分~10分ほどそのまま抱っこを続けていただき、深い眠りにはいられてからベッドにおろしていただくとそのまま寝入ってくれることもあるので、ためしてみていただければと思います。

またベッドインベッドの使用の目安は一般的に寝返りをうてるようになる前頃までのものが多いです。そのためさとみさんのお子さまにとってはサイズ的にも合わないかと思います。

よかったらご参考になさってみてくださいね。

2024/2/15 22:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

ベビーグッズの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家