閲覧数:111

上の子について

kh
こんにちは、4歳のおとこの子と2ヶ月の赤ちゃんを育てています。妊娠中から上の子が反抗的、暴力的になりパパの言うことしかきかず、それが今でも続いています。原因が時期的(反抗期?赤ちゃんがえり?)なものか性格なのかはわかりませんが、とにかく煩わしい、かわいくない、園にいてほしい、一緒に居たくない…。一人っ子だった時、上の子に対して自分がどんな気持ちだったのか忘れてしまいました。かわいく思っていたのか、不明です。性格があわない人間と一緒に居ることが苦痛です。自分の子どもだからと言って、無条件?に受け入れることが出来ません…。

2024/2/12 8:48

宮川めぐみ

助産師
khさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
上のお子さんについてですね。

お二人のお子さんの育児をされているということで、下のお子さんはまだ2ヶ月ですし、寝不足もあったり、慣れない状況に大変な時だと思います。
もうひと月ほどすると、また生活のリズムなども変わってきて、もう少しホッとできるような瞬間もあるかもしれません。

妊娠中から息子さんの反抗的な態度などがあったのですね。
とてもお辛かったと思います。
息子さんに対して、嫌悪感がどうしても出てきてしまうかと思います。
それもまたお辛いですよね。。お気持ちも複雑だと思います。

そして息子さんは、それだけkhさんに注目をされたいという気持ちがあったのかなと思いました。
お腹に赤ちゃんがきたことがわかってから、取られてしまうという気持ちもあったのかなと思います。

お子さんによっても、怒られることで、自分の方を向いてくれる、注目をしてくれるから、わざとそのようなことをすることがあるように思います。
本当は、もっと違うことで見てもらえるようにすればいいのにと大人の目線で思ってしまうこともあるのですが。。
それが子どもらしい?一面にもなるのかなと思います。

息子さんはただkhさんの気を引きたいのかなと思いました。反抗的、暴力的な態度をわざと取られることで、こちらとしては、「無理!」となってしまうと思います。。
それでもあえてウザがられるぐらいに、ハグをしてみたりされるといいかもしれません。
ふれあいの時間も持てないままだと、よりやさぐれてしまうような、いじけてしまうこともないかなと思います。
そうするとより息子さんも素直に甘えられず、暴力的、反抗的な態度をとるばかりになる事はないかなと思いました。
息子さんはすぐには変われないと思います。
khさんから、まずは変わっていただく必要はあるのかなと思いました。
すぐには距離を縮められないかもしれません。
しかしこれ以上距離を空けてしまうのは、寂しいかもしれません。


息子さんが生まれて間もない頃、小さい頃の写真を見返してみていただくのもいいかもしれません。
わたしも下の子が生まれて、寝不足で、イライラしやすかった頃、上の子に対してもイライラしやすい時がありました。
その時に見返してみたら、上の子にも下の子と同じように可愛くて仕方がない、愛おしいと思っていた時の感情を思い出す時がありました。


また少しでもkhさんが休息が取れるようにもされる方がいいとも思います。
誰にでも言えることになりますが、寝不足が続いているままになると、気持ちが悪循環になりやすいように思います。
少しでも睡眠が多く取れると、見え方、捉え方が変わることもあるように思います。

khさんもこの状況をなんとかしたいという思いで、ご投稿くださったと思います。
何か少しでもお役に立てられたらと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/2/12 14:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

4歳9カ月の注目相談

4歳10カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家