閲覧数:319

夜中の授乳について
カオリ
今現在2ヵ月の男の子を育ててます。
夜中の授乳ですが、前までは3時間半とか4時間で泣いたのであげてたのですが最近は長く寝るようになり泣かなくなりました。
(最高9時間は寝てくれたことがあります。)
夜中の授乳、泣いてなくても決まった時間に起こしてミルクをあげた方がいいでしょうか?
夜中の授乳ですが、前までは3時間半とか4時間で泣いたのであげてたのですが最近は長く寝るようになり泣かなくなりました。
(最高9時間は寝てくれたことがあります。)
夜中の授乳、泣いてなくても決まった時間に起こしてミルクをあげた方がいいでしょうか?
2024/2/12 5:00
カオリさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの夜間の授乳についてですね。
ミルクでの授乳でも夜間は6~8時間ぐらいでは起こして飲ませてあげていただく方がいいと思います。
脱水低血糖予防のために、それぐらいの間隔では授乳を勧められることがありますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの夜間の授乳についてですね。
ミルクでの授乳でも夜間は6~8時間ぐらいでは起こして飲ませてあげていただく方がいいと思います。
脱水低血糖予防のために、それぐらいの間隔では授乳を勧められることがありますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/2/12 13:50

カオリ
妊娠2週
ありがとうございます。
6時間くらいで起こしてオムツ替えとミルクあげようと思います。
ちなみに、夜間の授乳がいらなくなるのはどれ位になりますか?
6時間くらいで起こしてオムツ替えとミルクあげようと思います。
ちなみに、夜間の授乳がいらなくなるのはどれ位になりますか?
2024/2/12 20:40
カオリさん、おはようございます。
栄養面から夜間断乳をお勧めするのは、3回食になり母乳やミルク以外の水分も取れるようになってからお勧めされます。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
栄養面から夜間断乳をお勧めするのは、3回食になり母乳やミルク以外の水分も取れるようになってからお勧めされます。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/2/13 9:28

カオリ
妊娠2週
参考にさせてもらいます。
ありがとうございます
ありがとうございます
2024/2/13 11:08
相談はこちら
妊娠2週の注目相談
妊娠3週の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら