閲覧数:1,931

お風呂の時間について

ゆい
こんばんは。
10ヶ月の息子のことで相談させて下さい。

最近離乳食の時に手づかみ食べまではいかないのですがお粥やおかずの中に手を入れてにぎにぎしています。
そのこと自体は感覚を確かめているから怒ったりしないとネットで見たので特に辞めさせることはなく好きにさせているのですが、離乳食後朝と昼なら手を洗って対応しているのですが夕食後はお風呂に入って綺麗にしてあげたいと思っています。
手を汚すまでは17時頃からお風呂、入浴後18時頃から夕食、母乳、21時頃母乳からの寝かしつけという流れでした。
夕食後にお風呂に入ろうと思ったらだいたいいつ頃から夕食を食べれば良いのか悩んでしまい困っています。
あまり早い時間帯に食べると大人とご飯の時間が合わないなとか、遅すぎると逆にお風呂が遅くなって寝る時間に影響しちゃうかなとか、ご飯食べてすぐお風呂に入っていいのかなとか、お風呂出てすぐ寝かしつけでもいいのかなとか考え出したらキリがなくどうしたものかなって感じです。
そんなに悩むことではないと思うのですがアドバイス頂けると助かります。

2024/2/11 1:05

在本祐子

助産師

ゆい

0歳10カ月
お返事ありがとうございます。

手づかみ食べまだまだ上手に出来ませんが、頑張って現状を維持しながら親子共々頑張ろうと思います。

ご飯を食べてすぐにお風呂、お風呂の後にすぐ寝ても大丈夫ということで時間配分がすごくしやすくなります!

ありがとうございました。

2024/2/11 16:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家