閲覧数:945

向き癖について

心配ママ
生後4ヶ月になったばかりの娘での相談です。 出生時より右の向き癖があります。 向き癖用の枕やぬいぐるみ、タオル等を使用し向きぐせの改善を図りましたが、未だ改善していません。そればかりか、左へ頭が傾きだしました。 また左眼の開きがあまく左口角が下がっております。 (整形外科に受診し、しこりはなく筋性斜頸は否定され向き癖だろうとのことでした。出生時には眼の開き、口角ともに左右差はなく、最近出てきました。) 眼の開きや口角の左右差は向き癖により、筋肉がひっぱられ筋肉が上手く使えていないためだろうとのことでした。 赤ちゃん整体等検討していますが、何だか怖くて… 病院を受診してみたり、自分たちでできることをと色々と試行錯誤しておりますが上手くいかず状況はよくなるどころか… 何か改善方法はありますでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/2/10 23:09

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

心配ママ

0歳4カ月
回答ありがとうございます。
首が座り寝返りするようになれば、
眼や口角の左右差は改善すると言われたりするのですがそう言うものでしょうか?
頭の形は多少は良くなったけど、やっぱり歪です。という声も実際あるので、
筋肉量の差が首座りでなくなるのかな?と
不安です。

2024/2/11 16:35

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家