閲覧数:464

夜間断乳後の水分の摂り方、夕方の授乳

とうりママ
こんにちは。
10ヶ月男の子のママです。

夜間断乳に成功し、日中は朝、(昼)、夕、寝る前に授乳しています。 
水分は食事の時にお茶を提供し、日中もストローで少しは飲んでくれる状態です。こんな時に 発熱した場合は
夜間はお茶で落ち着くならそうがいいなと思いつつ、もし再度おっぱいを求められたら再開すべきでしょうか。 

後、夕方によく強く泣き続け、授乳を求められます。30分後くらいには3回食の3回目が待っているのですが待たず涙を流すほどギャン泣きです。 泣いている理由はわからず授乳しますが、落ち着かない時もあります。おやつに置き換えた方がいいのか、また違ったアプローチ方法があるのか教えてほしいです

よろしくお願いします。

2024/2/10 15:30

宮川めぐみ

助産師

とうりママ

0歳10カ月
お返事ありがとうございます。

アドバイスいただいた通りにやってみようと思います。
夜間断乳後からなのかはわかりませんが
昼寝から目覚めた後、家だとグズグズで泣き続け、抱っこで散歩に出れば気がまぎれるのか落ち着くこともありました。ただ家では抱っこやあやしたりしても落ち着かずでした。

  来月から保育園に行く予定で
絶対病気をもらって発熱は絶対あるよなぁと思い心配だったのと、完母のせいか哺乳瓶では何も飲まないのでなにか今からしてあげれることないのかなぁと思い、ご相談させてもらいました。 

2024/2/11 14:16

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家