閲覧数:501

偏食について
くまのこ
離乳食の頃はどんな野菜もしっかり食べてくれていたのに、1歳半を過ぎた頃より野菜を嫌がり、今はかぼちゃとほうれん草しか食べません。果物もダメです。
ほうれん草も卵焼きや味噌汁に入れたもの、カボチャも炒ったパン粉をつけてコロッケ風にしたものとかなり限定的です。飽きがきたらこれらも食べてくれなくなるのではと心配です。
好きなものは肉、魚、卵、牛乳、豆腐や納豆などのタンパク質、のりとわかめです。
白米も食べず、毎日納豆やかつおぶし、ごま塩をかけて出してます。
前回、餃子やお好み焼きにすると食べやすいとアドバイスをもらいましたが、キャベツが見えたのか食べてくれませんでした。
体調はいたって普通で毎日元気なのですが、野菜果物のビタミンやミネラルが取れないと成長に影響があるのでは?と心配です。
野菜を食べてくれる何かいい方法はありますか?
それともこのくらいの偏食なら元気であればあまり心配はないのでしょうか?
なんでもいいので何かアドバイスがあればよろしくお願いします!
ほうれん草も卵焼きや味噌汁に入れたもの、カボチャも炒ったパン粉をつけてコロッケ風にしたものとかなり限定的です。飽きがきたらこれらも食べてくれなくなるのではと心配です。
好きなものは肉、魚、卵、牛乳、豆腐や納豆などのタンパク質、のりとわかめです。
白米も食べず、毎日納豆やかつおぶし、ごま塩をかけて出してます。
前回、餃子やお好み焼きにすると食べやすいとアドバイスをもらいましたが、キャベツが見えたのか食べてくれませんでした。
体調はいたって普通で毎日元気なのですが、野菜果物のビタミンやミネラルが取れないと成長に影響があるのでは?と心配です。
野菜を食べてくれる何かいい方法はありますか?
それともこのくらいの偏食なら元気であればあまり心配はないのでしょうか?
なんでもいいので何かアドバイスがあればよろしくお願いします!
2024/2/10 12:18
くまのこさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
1歳9か月のお子さんが野菜を食べないことをご心配されていらっしゃるのですね。
以前ご相談いただいた時より、食べられる野菜が減ってしまっている様子ですね。ただ、食べる野菜も変わってきているので、今は、ほうれん草とカボチャがおこさんの中でのブームなのだと思いますよ。
食べないから食卓にのせないではなく、食べないかもしれないけれど、いろいろなものを食卓にのせ、克服の機会を作りながら、今食べられるものを見つけていけるとよいですね。
タンパク質の食材は好きとのことですし、
具沢山のオムレツや、トマト煮などはいかがでしょうか?
また、白米も苦手とのことですし、炊き込みご飯などもおススメです。
それでも野菜不足が心配であれば、野菜100%のジュースを飲んだ分の半分くらいの野菜は食べたと考えていただいて大丈夫です。
間食として野菜ジュースゼリーも〇ですよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳9か月のお子さんが野菜を食べないことをご心配されていらっしゃるのですね。
以前ご相談いただいた時より、食べられる野菜が減ってしまっている様子ですね。ただ、食べる野菜も変わってきているので、今は、ほうれん草とカボチャがおこさんの中でのブームなのだと思いますよ。
食べないから食卓にのせないではなく、食べないかもしれないけれど、いろいろなものを食卓にのせ、克服の機会を作りながら、今食べられるものを見つけていけるとよいですね。
タンパク質の食材は好きとのことですし、
具沢山のオムレツや、トマト煮などはいかがでしょうか?
また、白米も苦手とのことですし、炊き込みご飯などもおススメです。
それでも野菜不足が心配であれば、野菜100%のジュースを飲んだ分の半分くらいの野菜は食べたと考えていただいて大丈夫です。
間食として野菜ジュースゼリーも〇ですよ。
よろしくお願いします。
2024/2/13 10:47

くまのこ
1歳9カ月
お返事ありがとうございます。
炊き込みご飯で何かおすすめの具材ってありますか?あればレシピを教えてください。炊き込みご飯はきっと好きそうです!
最終手段の野菜ジュースは1日あたりどのくらいが目安ですか?甘いので糖分も気になります。
炊き込みご飯で何かおすすめの具材ってありますか?あればレシピを教えてください。炊き込みご飯はきっと好きそうです!
最終手段の野菜ジュースは1日あたりどのくらいが目安ですか?甘いので糖分も気になります。
2024/2/13 16:55
くまのこさん、こんにちは。
完了期のレシピにはなりますが、
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-18/page3?q=%E7%B1%B3&ct=42#search
「ツナコーンご飯」
https://baby-calendar.jp/recipe/6074
「カンパチとたっぷりトマトの炊き込みご飯」
https://baby-calendar.jp/recipe/5893
野菜ジュースですが、果物なしのタイプになります。
水分補給もかねて食事に影響しないよう100~150ml/日程度にはなるかと思います。
よろしくお願いします。
完了期のレシピにはなりますが、
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-18/page3?q=%E7%B1%B3&ct=42#search
「ツナコーンご飯」
https://baby-calendar.jp/recipe/6074
「カンパチとたっぷりトマトの炊き込みご飯」
https://baby-calendar.jp/recipe/5893
野菜ジュースですが、果物なしのタイプになります。
水分補給もかねて食事に影響しないよう100~150ml/日程度にはなるかと思います。
よろしくお願いします。
2024/2/14 14:20

くまのこ
1歳9カ月
レシピありがとうございます!
参考にしてみます。
野菜のみのジュースですね。
今度探してみます。
参考にしてみます。
野菜のみのジュースですね。
今度探してみます。
2024/2/15 18:41
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら