閲覧数:459

授乳後について

ゆき
こんにちは。
現在生後2ヶ月の息子についての相談です。

現在混合で育てており、母乳のあと計測をし
不足分をミルクで追加しています。
体重は4700gほどで、毎回母乳とミルクの合計が140mlになるようしています。

最近ミルクの後ゲップをさせようと、体を立てると
泣き出すようになりました。
立ててる間泣き続けるので、あまりゲップが出せない状況です。
ゲップが出せない時は吐き戻し防止のため、上半身を高めにしばらく抱っこをしています。
その抱っこの際も泣くことがありますが、寝ぐずりのような感じで、しばらくするとウトウトし始めることが多いです。

ゲップをさせる際に泣くのは、縦の姿勢が苦しいのでしょうか?
ミルクの量が多すぎたり、少なすぎたりしますか?
スムーズにゲップが出せる方法等あれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

2024/2/10 9:18

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家