閲覧数:130

離乳食について
ma
離乳食が始まるにあたって質問です。
ベビー用の椅子の購入を考えておりますが、
足が置けるタイプの椅子か足が宙ぶらりんの椅子、
やっぱり足が置けるタイプの椅子の方がいいのでしょうか?
ベビー用の椅子の購入を考えておりますが、
足が置けるタイプの椅子か足が宙ぶらりんの椅子、
やっぱり足が置けるタイプの椅子の方がいいのでしょうか?
2024/2/10 8:03
maさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
離乳食を始めるにあたっての椅子選びについてですね。
そうですね、足をちゃんと置けるようなものの方がいいと思います。
足の裏をしっかりとつけて踏ん張れることで、噛むこともできるようになります。
成長に伴い、足の位置も変化できるように、調整ができるものがいいと思いますよ。
足の裏がしっかりとついて、足首、お膝、足の付け根がそれぞれ90度になるように、調整ができるようなものにされるといいと思います。
それでもお子さんが小さい時には調整しきれないこともあると思います。そのような時には足台のところに分厚い本を置いてみたりして調整ができるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
離乳食を始めるにあたっての椅子選びについてですね。
そうですね、足をちゃんと置けるようなものの方がいいと思います。
足の裏をしっかりとつけて踏ん張れることで、噛むこともできるようになります。
成長に伴い、足の位置も変化できるように、調整ができるものがいいと思いますよ。
足の裏がしっかりとついて、足首、お膝、足の付け根がそれぞれ90度になるように、調整ができるようなものにされるといいと思います。
それでもお子さんが小さい時には調整しきれないこともあると思います。そのような時には足台のところに分厚い本を置いてみたりして調整ができるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/2/11 10:40
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら