閲覧数:298

授乳について
amna
授乳回数について質問です。
完母で育てています。どちらかというと母乳の出がいい方らしく授乳途中で口が離れるとシャーーーっと出て子どもの顔にかかってしまうくらいです。
1ヶ月健診でも1日50ぐらい増えてるから寝てるなら起こしてまで飲ませなくてもいいよと言われました。しかし、回数で言うと1日6〜7回ほど時間で言うと両方合わせて1時間前後です。日中は2〜3時間おきですが、最近の夜はよく寝てくれ9〜10時間間隔が空くこともあります。(寝ている時間は7〜8時間です。(赤ちゃんは寝ないものだと思ってたのですが、寝過ぎですか??))
おしっこうんちの量も10回前後で飲んだあとゲップをしても量は異なりますがほぼ毎回吐き戻しもあります。
どのくらいの量飲んでくれてるのかわからない分、足りているのか不安です。また脱水などにはならないのでしょうか??
完母で育てています。どちらかというと母乳の出がいい方らしく授乳途中で口が離れるとシャーーーっと出て子どもの顔にかかってしまうくらいです。
1ヶ月健診でも1日50ぐらい増えてるから寝てるなら起こしてまで飲ませなくてもいいよと言われました。しかし、回数で言うと1日6〜7回ほど時間で言うと両方合わせて1時間前後です。日中は2〜3時間おきですが、最近の夜はよく寝てくれ9〜10時間間隔が空くこともあります。(寝ている時間は7〜8時間です。(赤ちゃんは寝ないものだと思ってたのですが、寝過ぎですか??))
おしっこうんちの量も10回前後で飲んだあとゲップをしても量は異なりますがほぼ毎回吐き戻しもあります。
どのくらいの量飲んでくれてるのかわからない分、足りているのか不安です。また脱水などにはならないのでしょうか??
2024/2/10 4:20
amnaさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
1日あたり50gの体重増加があれば、今のペースで問題ないかと思います。
母乳育児を頑張っていますね!
ですが、ご心配なされているように、まだ月齢が浅いですから10時間はやや空き過ぎですね。ママさんの分泌も良いですから、それだけ空いてしまうと乳腺炎のリスクになります。
とは言え、夜間に何度か起こして授乳なさると、今度は過飲気味になってしまうこともありますから、日中もう少し時間を空けて1回くらい減らし、夜間に1回あげるようにしてはどうでしょうか?
ご検討よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
1日あたり50gの体重増加があれば、今のペースで問題ないかと思います。
母乳育児を頑張っていますね!
ですが、ご心配なされているように、まだ月齢が浅いですから10時間はやや空き過ぎですね。ママさんの分泌も良いですから、それだけ空いてしまうと乳腺炎のリスクになります。
とは言え、夜間に何度か起こして授乳なさると、今度は過飲気味になってしまうこともありますから、日中もう少し時間を空けて1回くらい減らし、夜間に1回あげるようにしてはどうでしょうか?
ご検討よろしくお願いします。
2024/2/10 18:08

amna
0歳1カ月
ご返信ありがとうございます!!
夜間に授乳ができるよう回数調整してみます!
夜間に授乳ができるよう回数調整してみます!
2024/2/11 1:07
お返事ありがとうございます(^^)
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
2024/2/11 8:31
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら