閲覧数:508

完母から混合への移行

あき
相談させていただきます。
4月から保育園の入園が決まり、現在完母ですがミルクを使っていきたいと思っています。
現在5回(6-10-14-18-21時程度のペースです)ほど授乳をしていて、入園してからも家にいるときはなるべく母乳をあげたいと思っています。
そのため、6時と21時は必ず母乳をあげたいです。
この場合、どのような形で母乳からミルクへシフトしていけば良いでしょうか⁇
おっぱいは差し乳にはならず、とても張りやすいので乳腺炎など心配です。
助言を頂きたいです。よろしくお願いします。

2024/2/9 14:54

宮川めぐみ

助産師

あき

0歳7カ月
ありがとうございます。
お昼休憩に絞る際は、搾乳ではなく手で圧を抜くようなくらいが良いのでしょうか⁇
夜は離乳食をあげてから授乳のため、19時ごろになってしまいそうで、入浴し、寝る前にも授乳をすることが多いので、21時ごろと2時間ほどで授乳する事もありそうなのですが大丈夫でしょうか⁇
追加ですみません。よろしくお願いします🙇‍♂️

2024/2/10 9:06

宮川めぐみ

助産師

あき

0歳7カ月
ありがとうございます🙇‍♂️
出かける際は母乳のままがいいなと思っているのですが、そういう場合は母乳の量が減ってしまったりしますでしょうか⁇
今後は予備でミルクが必要になりますか⁇
度々ですみません、よろしくお願いします🙇‍♂️

2024/2/10 10:27

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家