寝ている時の体制について

DA
現在22週の妊婦です。
私は寝る時、昔から上を向いて寝る癖があります。
お腹が大きくなってきてからは意識して横向きで寝るようにしているのですが、起きる時にはいつも上を向いています。
以前調べていた時に、上向で寝ているとお腹の赤ちゃんが亡くなってしまう確率が上がると見たのですが、本当でしょうか?

2024/2/9 7:59

宮川めぐみ

助産師
DAさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
寝ている時の体勢についてですね。

仰向けで寝ていることで、赤ちゃんが亡くなる率が上がるということについてですが、そのように言われていることがあります。
しかしDAさんと同じように、仰向けで寝ていることがあるという方も少なくないと思います。
ずっと仰向けだけという方も少ないかとは思います。
寝返りをする事はあるかと思いますし、そうしていただくことで、リスクが変化をしていくことにもなると思います。

仰向けでいる方が楽でいいということがあるようでしたら、上体を起こし気味にして休まれるといいと思いますよ。
赤ちゃんへの血流が悪くなってしまうことも防いでくれるようになると思います。

そのように調整をされて、お休みになられるのも良いのかなと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/2/9 22:36

DA

妊娠22週
少し安心しました。
ありがとうございました。

2024/2/10 0:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠22週の注目相談

妊娠23週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家