閲覧数:379
 
  赤ちゃんの睡眠
ぴよきち
  
      生後4ヶ月の子がいます。
今だに夜通して寝てくれません。
生活リズムを整えることは意識して
日中はお風呂の時間、授乳の時間は大体決まってますが
夜中は何回授乳してるかわかりません(添い乳)
添い乳がよくないのでしょうか。
寝る前にミルクを飲ませてみましたが
それでも起きました😢
寝不足すぎて辛いです。
                今だに夜通して寝てくれません。
生活リズムを整えることは意識して
日中はお風呂の時間、授乳の時間は大体決まってますが
夜中は何回授乳してるかわかりません(添い乳)
添い乳がよくないのでしょうか。
寝る前にミルクを飲ませてみましたが
それでも起きました😢
寝不足すぎて辛いです。
      2024/2/8 23:38    
  
        ぴよきちさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが夜通しで寝てくれないということで、夜間に頻回に授乳をされているということなのですね。
大変ですね。。
添い乳をしていると必ずそうなってしまうということではないように思います。
夜間にちょこちょこ起きていて、朝は、普通に7時ぐらいには起こしていますか?
お風呂は日中の時間なのでしょうか?
夕方から夜にかけての時間にされてみるのはいかがでしょうか?日中にお風呂になると、その分その後によく寝ます。
そうすると夜にあまり寝なくなることはないかなと思いました。
また日中の活動時間、うつ伏せ遊びの時間を増やしてもらったりするとどうかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
          助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが夜通しで寝てくれないということで、夜間に頻回に授乳をされているということなのですね。
大変ですね。。
添い乳をしていると必ずそうなってしまうということではないように思います。
夜間にちょこちょこ起きていて、朝は、普通に7時ぐらいには起こしていますか?
お風呂は日中の時間なのでしょうか?
夕方から夜にかけての時間にされてみるのはいかがでしょうか?日中にお風呂になると、その分その後によく寝ます。
そうすると夜にあまり寝なくなることはないかなと思いました。
また日中の活動時間、うつ伏せ遊びの時間を増やしてもらったりするとどうかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
        2024/2/9 10:25      
     
  ぴよきち
2歳11カ月
      回答ありがとうございます!
お風呂は日中にいれてます。
確かにお風呂の後のお昼寝はよく寝てくれてます。
今日から夜に入れるようにしてみます。
    
                お風呂は日中にいれてます。
確かにお風呂の後のお昼寝はよく寝てくれてます。
今日から夜に入れるようにしてみます。
      2024/2/9 11:31    
  相談はこちら
2歳11カ月の注目相談
3歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら
