閲覧数:479

就寝前ミルクを泣きながら飲む

しろたん
いつもお世話になっております!

生後83日の娘がここ最近、ミルクを飲みながら泣くことがあります。
決まってお風呂後の就寝前のミルクです。
他の時間はこのようなことは今のとこありません。
 
ミルクを飲み始めてうとうとすると泣いてしまいます。
ですが、 哺乳瓶を離すと更に泣くので飲みたい気持ちはあるそうで、全て完飲はします。

今日は、泣き始めてなかなか飲めなかったので
ちょっと明るいリビングに途中で移動すると
電気をじーっと見て気が紛れたのかすんなり飲みまし
た。 

このようなことは、赤ちゃんによくあることなのでしょうか?
泣きながら飲むことで気管に入らないかも心配です。
何かアドバイスがあれば欲しいです。
よろしくお願いします。

2024/2/8 20:26

在本祐子

助産師

しろたん

0歳2カ月

ご返信ありがとうございます。
入浴して30分後にいつもあげていて、そのまま少ししたら就寝という流れにしています。
就寝前にミルクを飲んでくれないと7時間ぐらい寝てしまうので心配です…💦

また、最近ミルクの飲みっぷりが悪く
欲しがることもなければ、
口に入れても押し出してくることもあります。
3ヶ月に入ると満腹中枢が発達して飲まなくなると聞いたことあるのですが、
今は様子見てミルクの量が減っても問題ないのでしょうか? 
そのうちまた飲んでくれるようになるのでしょうか…

今までミルク大好きだったのに心配です。 

2024/2/9 8:53

在本祐子

助産師

しろたん

0歳2カ月
なるほどです!お風呂の時間を前倒しにして眠くなる前にミルクを飲ませてみるのも良いかもですね。思いつきませんでした…!試しに今日やってみたいと思います☺️

飲みムラってやつですね…
少しミルクの量が減っても、娘が飲みたい分だけ飲ませて様子を見てみようと思います。
ありがとうございました! 

2024/2/9 14:36

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家