閲覧数:621

授乳間隔について

あや
生後20日の赤ちゃんを育てています。

混合で育てているのですが、「授乳は3時間以内にあげましょう。ミルクは3時間必ずあけましょう。」と言われますが授乳とはなんでしょうか…。

ミルクは3時間おきに基本あげているのですが、夜間に自分が寝込んでしまいミルクを3時間おきに上げることが、たびたびできていません。
おっぱいを間に何度もあげているのですが、おっぱいがミルクの間が3時間程度以内であれば授乳間隔は大丈夫なのでしょうか。 逆に昼間はお腹が減るのが早くおっぱいもあげつつミルクが2時間程度であげてしまうこともあります。

授乳の間隔があっているのかわからず、ご相談しました。

2024/2/7 4:04

在本祐子

助産師

あや

妊娠43週
返信ありがとうございます。

体力不足により夜間起きるのが厳しいことがあります。直母とミルクどちらかで3時間おきに飲ませれば大丈夫でしょうか。
それとも新生児はミルクを確実に3時間おきがよいでしょうか。
昨日搾乳したところ(3時間あけて)20ml程度でした。

2024/2/8 4:24

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠43週の注目相談

妊娠44週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家