閲覧数:823

悪露か不正出血か

fuu
お世話になります。
現在生理3〜5日目程の出血が増えたり減ったりを繰り返し、それが2週間ほど続いており、ご相談させて頂きました。

12/15に第二子を出産し、産後2ヶ月近くになります。
1ヶ月健診にて悪露が少し出るが子宮の戻りやその他問題はないと言われました。その頃茶おりが少量出ていました。
1/21に性行為を再開し、1/25〜鮮血での出血。最初はトイレでペーパーにつく程度でしたが、28日にはナプキンに少量つく程度。29日から茶おりにまた戻り、経過を見ていました。2/2には極少量になっていました。
2/3に次女を抱っこ紐で内祝いの買い物をしに行きました。帰宅してから再度出血が見られ、今も生理4日目程の出血が見られます。性器からとろーんと糸が垂れるようなネバネバです。

長女と次女の年齢が1歳ちょうどしか離れておらず、まだ長女も抱っこされたがりです。外にも連れ出してあげたく、抱っこ紐で短時間のお散歩など行っています。
家事は実母が助けてくれています。
きっと動きすぎているのだろうなと思って病院は受診していないのですが、まだ出血が続くようなら受診すべきか教えていただきたいです。

2024/2/6 19:08

在本祐子

助産師

fuu

0歳1カ月
様子見していたら、量が減ってきました!
動いても量が増えることなく過ごせるようになってきたので、悪露だったかなと思います。

ありがとうございました。

2024/2/10 12:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家