閲覧数:429

母乳とミルクの量について
sssaaa
こんにちは。
もう少しで6ヶ月の女の子のベビーを育てています。
今は昼間母乳で、夜寝る前と朝イチ起きたときにミルクをあげています。
具体的には、
2時 母乳
7時 ミルク100+母乳
10時 離乳食
13時 母乳
17時 母乳
21時 ミルク220+母乳
夜の母乳がどのくらい出ているかはわかりませんが、昼間に搾乳器で量を測ってみたところ100くらいしか出ていませんでした。
その場合、ミルクを足した方がいいのでしょうか?
夕方ごろになると結構グズるのですが、足りてない証拠でしょうか?
ちなみに、体重は出生時3180gで、2ヶ月で5.1キロ、4ヶ月で6.37キロで順調に増えてました。
しかし、今年1月に7.2キロになってから現在までほぼ体重が増えていません。
ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
もう少しで6ヶ月の女の子のベビーを育てています。
今は昼間母乳で、夜寝る前と朝イチ起きたときにミルクをあげています。
具体的には、
2時 母乳
7時 ミルク100+母乳
10時 離乳食
13時 母乳
17時 母乳
21時 ミルク220+母乳
夜の母乳がどのくらい出ているかはわかりませんが、昼間に搾乳器で量を測ってみたところ100くらいしか出ていませんでした。
その場合、ミルクを足した方がいいのでしょうか?
夕方ごろになると結構グズるのですが、足りてない証拠でしょうか?
ちなみに、体重は出生時3180gで、2ヶ月で5.1キロ、4ヶ月で6.37キロで順調に増えてました。
しかし、今年1月に7.2キロになってから現在までほぼ体重が増えていません。
ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
2024/2/5 23:17
sssaaaさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
体重の増え幅が緩やかになっているということで、娘さんの運動量の方はいかがでしょうか?
摂取量があまり増えていなくて、消費量が増えていると増え幅はどうしても小さくなります。
10時の離乳食の時にも授乳をされていますか?
もしあげておられないようでしたら、あげて頂き授乳回数を増やしてみるのも良いのかなと思いました。
夕方ごろに授乳をされてもぐずってしまうのでしょうか?
そばで見ていて、足りなそうにしているようでしたら、ミルクを使われてみるのもいいと思いますよ。
いかがでしょうか?
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
体重の増え幅が緩やかになっているということで、娘さんの運動量の方はいかがでしょうか?
摂取量があまり増えていなくて、消費量が増えていると増え幅はどうしても小さくなります。
10時の離乳食の時にも授乳をされていますか?
もしあげておられないようでしたら、あげて頂き授乳回数を増やしてみるのも良いのかなと思いました。
夕方ごろに授乳をされてもぐずってしまうのでしょうか?
そばで見ていて、足りなそうにしているようでしたら、ミルクを使われてみるのもいいと思いますよ。
いかがでしょうか?
2024/2/6 15:21

sssaaa
0歳5カ月
ご回答ありがとうございます。
10時の離乳食の際は母乳をあげています。
ただ、平均的な授乳回数的には4.5回ほどだとネットで見ました。それに比べて回数が多く感じています。
徐々に授乳回数を減らして行きたい気持ちもあります。
また、夕方も授乳したとしてもぐずってしまいます。
深夜も起きる回数が増えてきており、それも含めて足りてないのかなと感じています。
これからミルク足してみようかなと思います。
10時の離乳食の際は母乳をあげています。
ただ、平均的な授乳回数的には4.5回ほどだとネットで見ました。それに比べて回数が多く感じています。
徐々に授乳回数を減らして行きたい気持ちもあります。
また、夕方も授乳したとしてもぐずってしまいます。
深夜も起きる回数が増えてきており、それも含めて足りてないのかなと感じています。
これからミルク足してみようかなと思います。
2024/2/7 12:17
sssaaaさん、こんばんは
そうなのですね。
吸ってくれる時間が短めなようでしたら、その分回数が多くなってしまうことはあるのかなと思います。
実際に娘さんがどれぐらい飲んでくれているのかわからないのですが、哺乳量が少ないこともあるようでしたら、その分回数を多くするということもあるかもしれませんね。
ミルクを足していただき、一回量が増えると、回数を増やす必要もないかと思います。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
吸ってくれる時間が短めなようでしたら、その分回数が多くなってしまうことはあるのかなと思います。
実際に娘さんがどれぐらい飲んでくれているのかわからないのですが、哺乳量が少ないこともあるようでしたら、その分回数を多くするということもあるかもしれませんね。
ミルクを足していただき、一回量が増えると、回数を増やす必要もないかと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/2/7 21:55

sssaaa
0歳5カ月
相談に乗っていただきありがとうございました。
ミルクを増やしつつ、様子を見て行きたいなと思います。
ミルクを増やしつつ、様子を見て行きたいなと思います。
2024/2/7 21:57
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら