閲覧数:457

離乳食の大きさと量

らん
8カ月1週目の8キロの完母の娘が、離乳食の量が5カ月の時の分量のおかゆ30gから進みません。また、食材もみじん切りにし始めてから主食や副菜も一口、二口で5カ月の時と同じようにどろどろにすると食べます。完食はしませんが。前歯は4本生えてますがもぐもぐできないようです。
また、はいはいをし始めてから授乳感覚が前は3時間あくときが8or9回中2回(夜寝るとき、朝方)あったのですが、今は2時間おきです。
哺乳瓶、粉ミルク拒否の子なので母乳をあげてるのですが、クリスマス時の7カ月健診で栄養士さんにおかゆを増やしたらどうですかと言われたけど食べないので困ってます。

あと、2/2に卵黄(1/6)と卵白2さじで嘔吐してしまい病院へ行きました。先生は卵黄だろうと。今他のアレルギー検査の結果待ちです。先生はまた週明けもう一度卵黄1/8チャレンジしてみてと言われたのですが恐くてやる気がおきません。無理して食べさせないといけないのでしょうか。ちなみに卵黄は年明け初めて食べて4日間で少しずつ増やして大丈夫でした。
アドバイス宜しくお願い致します。

2024/2/5 1:51

小林亜希

管理栄養士
らんさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
8か月のお子さんの離乳食量についてお悩みなのですね。

離乳食量は、お子さんが無理なく食べられる量で大丈夫ですよ。
食べる力をつけてあげるため、食事からのエネルギー量を増やすには、水分量を減らしていくことが必要になります。
疲れていないはじめは、みじん切り、水分量を減らしたもので挑戦していき、後半は、スプーンの背でつぶすお手伝いをしたものと進めていけるとよいかと思います。
粉ミルクは味も拒否でしょうか?
離乳食の食材として使用することで、エネルギーアップと鉄分などの栄養素の補給もできるので、食べられるのであれば、ミルクがゆ、オートミール粥、マッシュポテトなどミルクを使っていけると安心です。

卵はアレルギーのような症状があり、医師の指示のもと進めている最中ですね。
アレルギーがあった場合の進め方も、軽度であれば、食べて慣れていくという治療が一般的になっています。
卵黄1/8量と前回症状が出たより少なくして進めてと指示が出ている様子ですね。お子さんの体調のよい日に試していけると安心だと思いますよ。
よろしくお願いします。

2024/2/6 10:53

らん

0歳8カ月
スプーンの背で後半は潰すのですね!やってみます

粉ミルクも味がだめのようで、色々試して、すこやかというのなら10ミリのむときもあります。ほとんど飲みません。
カボチャや枝豆ペースとを入れてスープ
にしましたが全然食べなかったです。50ミリに10gのペースト入れましたがもっとどろどろしたほうがいいのでしょうか?

玉ねぎや人参のみじん切りが特に苦手のようなのですが、ひきわり納豆をさらに包丁で細かくしたくらいでも食べないですが、柔らかく煮る方法はありますか?

卵黄は食べながら改善していくのですね、わかりました。頑張ってチャレンジしてみます。

2024/2/6 12:30

小林亜希

管理栄養士
らんさん、こんにちは。

普段好んで食べているドロドロ感を作ってあげると、進みやすいかと思いますよ。
また、片栗粉などでとろみをつけてあげると食べやすくなりますので、試してみてください。

柔らかく煮る方法ですが、
大きめにカットしたものを時間をかけて煮る
→人差し指と親指で軽く押したらつぶれるくらいになったら、お子さんの食べやすい大きさにカットしてあげることで、加熱ムラが少なくなりますよ。
よろしくお願いします。

2024/2/7 10:00

らん

0歳8カ月
どろどろと、とろみを意識して料理してみます。刻んでから茹でてました( ;∀;)固かったのかもしれません。教えて頂きありがとうございました。

2024/2/7 19:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家