閲覧数:333

流産手術3週間後の腹痛
としほな
1月13日、心拍が確認できず流産確定となりました。
私の精神状態を考慮して、同日に手術しました。
術後の経過は良く、腹痛もなし、子宮にそこまで出血も溜まっていないので大丈夫でしょうと言われました。
出血は1週間ほどで止まりました。
術後1週間後の診察では、腹痛や出血がないことを伝えると内診はなく、検査結果を伝えられました。
それから術後3週間後くらいから少し腹痛を感じるようなことが増えました。
そして現在では、時々ですが子宮が収縮している痛みと、お尻から突き上げられるようなキュッとした感覚を感じます。
痛みを感じている時でも、普通に生活出来る程度のものです。
しばらくすれば痛みはなくなります。
術後1週間後の受診の際に、出血は止まっていると伝えたので内診はしなかったのですが、実はその時まだ出血が残っていたりして…
それが子宮収縮で子宮内膜症になったらどうしようと少し不安もあります。
術後3週間後に腹痛を感じることはありますか?
学生時代ですが、このような痛みは生理前か排卵かどちらかで感じていたような気がします。
なので生理が来るのかな?と思ったりもしています。
初めての経験だったので、私がこの先どのようになるか分からず不安があるせいかもしれません。
受診も検討していますが、産科に行くのが嫌な気持ちもあります。
受診した方がいいでしょうか。
アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。
私の精神状態を考慮して、同日に手術しました。
術後の経過は良く、腹痛もなし、子宮にそこまで出血も溜まっていないので大丈夫でしょうと言われました。
出血は1週間ほどで止まりました。
術後1週間後の診察では、腹痛や出血がないことを伝えると内診はなく、検査結果を伝えられました。
それから術後3週間後くらいから少し腹痛を感じるようなことが増えました。
そして現在では、時々ですが子宮が収縮している痛みと、お尻から突き上げられるようなキュッとした感覚を感じます。
痛みを感じている時でも、普通に生活出来る程度のものです。
しばらくすれば痛みはなくなります。
術後1週間後の受診の際に、出血は止まっていると伝えたので内診はしなかったのですが、実はその時まだ出血が残っていたりして…
それが子宮収縮で子宮内膜症になったらどうしようと少し不安もあります。
術後3週間後に腹痛を感じることはありますか?
学生時代ですが、このような痛みは生理前か排卵かどちらかで感じていたような気がします。
なので生理が来るのかな?と思ったりもしています。
初めての経験だったので、私がこの先どのようになるか分からず不安があるせいかもしれません。
受診も検討していますが、産科に行くのが嫌な気持ちもあります。
受診した方がいいでしょうか。
アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。
2024/2/4 22:52
としほなさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
術後3週間後の腹痛についてですね。
読ませていただき、書いてくださっていたように排卵前や生理前の痛みとも違うのかなと思いました。
生理がそろそろくるようになっても、おかしなことはないと思います。
もう1,2週間ほど様子を見ていただき、変化をみてみていただくのはどうかなと思いました。
痛みがどんどん強まっていたり、生理がないようなときには受診をしていただくのはいかがでしょうか?
気持ちが複雑だと思うのですが、
不安になられているときには、状況を確認されてご自身のお身体で起こっていることをしっかりと把握されておくと安心かと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
術後3週間後の腹痛についてですね。
読ませていただき、書いてくださっていたように排卵前や生理前の痛みとも違うのかなと思いました。
生理がそろそろくるようになっても、おかしなことはないと思います。
もう1,2週間ほど様子を見ていただき、変化をみてみていただくのはどうかなと思いました。
痛みがどんどん強まっていたり、生理がないようなときには受診をしていただくのはいかがでしょうか?
気持ちが複雑だと思うのですが、
不安になられているときには、状況を確認されてご自身のお身体で起こっていることをしっかりと把握されておくと安心かと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/2/5 13:24

としほな
1歳7カ月
回答ありがとうございます。
本日の午後、排卵前によく見られる伸びたおりものがあったのでもうすぐ排卵なのかなと思っていました。
そのおりものの中に少量ですが鮮血が混ざっていました。
そういったことは初めてなのですが、調べてみて排卵の際に出血もあり得るんだなと考えていました。
ですが夜、またおりものに鮮血が混ざったものが少量ありました。
ネットで検索したら、流産後の生理がいつもと少し違ったというのを見ました。
これは量が増えたり、続いたりすれば生理ということもあり得ますか。
今は腹痛等の症状は一切ありません。
基礎体温をつけていればすぐに分かると思うのですが、すぐ妊娠を考えていないのでつけていませんでした。
2/9追記
今朝も出血が続いており、生理なのかな?という感じですが、量が少ないです。
ティッシュで拭けば付着する程度です。
これから出血量が増えてくるのかもしれませんが、いつもと少し違う感じがして、数日で終わってしまいそうな気もします。
こういった出血でも大丈夫でしょうか。
またもう一つ質問があるのですが…
流産後に初めての生理を迎えた後、その後の生理周期はどうなるのでしょうか。
妊娠前と同様になるのか、周期が長かったり、短くなってしまったりバラバラになることもあるのでしょうか。
本日の午後、排卵前によく見られる伸びたおりものがあったのでもうすぐ排卵なのかなと思っていました。
そのおりものの中に少量ですが鮮血が混ざっていました。
そういったことは初めてなのですが、調べてみて排卵の際に出血もあり得るんだなと考えていました。
ですが夜、またおりものに鮮血が混ざったものが少量ありました。
ネットで検索したら、流産後の生理がいつもと少し違ったというのを見ました。
これは量が増えたり、続いたりすれば生理ということもあり得ますか。
今は腹痛等の症状は一切ありません。
基礎体温をつけていればすぐに分かると思うのですが、すぐ妊娠を考えていないのでつけていませんでした。
2/9追記
今朝も出血が続いており、生理なのかな?という感じですが、量が少ないです。
ティッシュで拭けば付着する程度です。
これから出血量が増えてくるのかもしれませんが、いつもと少し違う感じがして、数日で終わってしまいそうな気もします。
こういった出血でも大丈夫でしょうか。
またもう一つ質問があるのですが…
流産後に初めての生理を迎えた後、その後の生理周期はどうなるのでしょうか。
妊娠前と同様になるのか、周期が長かったり、短くなってしまったりバラバラになることもあるのでしょうか。
2024/2/9 1:13
としほなさん、こんにちは
出血についてですね。
こちらでもはっきりとした出血の原因はわからないのですが、、
出血の様子から生理の可能性もあるのかなとは思いました。
無排卵の生理の可能性もあるのかなと思いますので、そうなると期間が短っかったり、経血の量も少ないこともあります。
ホルモンの状態も妊娠前に戻っていきますので、次かさらにまたその次の生理の時には、妊娠前と同様に戻っていくのではと思います。
もちろんストレスや疲れ、睡眠不足などがあると乱れることはあるかと思います。
ご心配な時には受診をしていただき、安心していただけるようにされてみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。
【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。
同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
出血についてですね。
こちらでもはっきりとした出血の原因はわからないのですが、、
出血の様子から生理の可能性もあるのかなとは思いました。
無排卵の生理の可能性もあるのかなと思いますので、そうなると期間が短っかったり、経血の量も少ないこともあります。
ホルモンの状態も妊娠前に戻っていきますので、次かさらにまたその次の生理の時には、妊娠前と同様に戻っていくのではと思います。
もちろんストレスや疲れ、睡眠不足などがあると乱れることはあるかと思います。
ご心配な時には受診をしていただき、安心していただけるようにされてみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。
【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。
同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
2024/2/9 10:41

としほな
1歳7カ月
二度も回答いただきありがとうございました。
最初は黒い出血で、量も少なく、これは生理なのか?と思っていましたが、本日から生理だなと感じるような状態に変わってきました。
これから再度質問する場合は、新しく専門家相談として記載するようにしていきます。
最初は黒い出血で、量も少なく、これは生理なのか?と思っていましたが、本日から生理だなと感じるような状態に変わってきました。
これから再度質問する場合は、新しく専門家相談として記載するようにしていきます。
2024/2/10 20:54
相談はこちら
1歳6カ月の注目相談
1歳7カ月の注目相談
ママの心の注目相談
相談はこちら