閲覧数:494

掴み食べについて

yuu
もうまもなく1歳になる息子の掴み食べについてです。

お菓子(おこめぼーや卵ボーロ)などは
掴み食べするのですが、食パンや
茹でたスティック野菜は少し触って嫌な顔をし
手が汚れるのが嫌なのか、汚れるのがわかると
触らなくなります。
ちぎって口に入れてあげるともぐもぐして食べます。

掴み食べも、するものとしないものがあり
歯も生えておらず、ずり這いのみでハイハイも
つかまり立ちもしません。お座りは座らせると
安定してできますが、自らする事はできません。

(ずり這い時、膝を立てる事はあるが
前に進む時は膝を立てない)

なにか、生活の中などね意識した方がいいこと
などありますでしょうか?
少し、心配になりご相談させていただきました。
ご意見いただけると嬉しいです。

2024/2/4 9:42

宮川めぐみ

助産師

yuu

0歳11カ月
丁寧なご回答ありがとうございます。
私が見せても嫌がる様子でそれでも続けると
離乳食を食べる事自体を嫌がるので
嫌がったら結局食べさせてしまっています。

ずり這いのみでハイハイも つかまり立ちもしません。お座りは座らせると 安定してできますが、自らする事はできません。

⇧こちらについて、なにか私生活で意識した方がいい事はありますでしょうか?

2024/2/5 8:02

宮川めぐみ

助産師

yuu

0歳11カ月
申し訳ございません。
以後気をつけます。

2024/2/5 14:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家