閲覧数:351

お昼寝について

ゆゆ
ここ最近お昼寝をしたがらない日が多いです。
元々体力があるのと、寝る際ももぞもぞと動いて寝るのがあまり得意ではありません。
夜は20:30頃、遅くとも21:00には寝ています。
そして、ここ最近は朝がとても早く5:30頃、遅くとも6:00前には起きてきてしまいます。
午前中は買い物や、遊び場、公園などに連れて行っていて、帰り道は眠そうに疲れた様子なのですが、お昼ご飯を食べると元気になってしまいお昼寝をしたがりません。 車だと眠たくなるようでお昼寝せずに午後車に乗ると5分以内に寝てしまうので、眠くない訳ではないと思うのですが…
またお昼寝をしないと夕方はちょっとしたことで泣いたり怒ったりという感じがして機嫌はあまり良くありません。
 朝も早く、お昼寝もしないと私自身も自分の時間が取れずイライラしてしまい、夕方ぐずられると怒ってしまうことも多く悪循環な感じがしています。
 寝るのを嫌がる際には無理に寝かせる必要はないのでしょうか?

2024/2/3 23:49

在本祐子

助産師
ゆゆさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんが、お昼寝をしたがらず、夕方元気な中でもイライラなど目立ち悩まれていましたね。
確かに体力があるお子さんは、自宅保育ですと、1歳代でもお昼寝なし生活で困らなくなるかもしれません。
集団保育のような、習慣性の睡眠、また集団による気疲れなどもないですから、寝ないこと自体は、成長の証でしょう。
ですが、正におっしゃるように、夕方にはグズグズが出やすいと思います。
さすがに1歳代ですから、朝6時から夜21時までフル稼働は難しいですね。

車で寝るのができるのであれば、意図したドライブもありですよ。
30分ぐらい眠れると、楽になります!
夕方のグズグズが減ると良いですね。
また、昼寝が短いお子さんであれば、20-21時までおかず、18-19時に寝かしつけをするのもありですよ。
そうすると、ママさんの時間ができます!

朝型生活はどちらかと言えば健康的なので、ママさんも一緒に起きて、早めに寝かしつける、1、2時間ママさんの時間も大事にして、22時くらいにはママさんも眠るようになさるのが、今時期は良いのではないかと思います。

大人から見れば、こうして欲しい!という期待があるでしょうが、子どもは中々思った行動はしてくれないです。
期間限定の生活です。半年、一年後にはまた変わりますので、しばしお付き合いしてあげてくださいね。
よろしくお願いします。

2024/2/4 16:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家