閲覧数:522

アレルギー有無の判断期間について

みぃ
離乳食3週目が終わろうとしているので
タンパク質を始めようと思ってます。
今更かもですが、アレルギー大丈夫そうと判断するのは2日間ぐらい食べても何も無ければ アレルギー大丈夫そうと思ってもいいのでしょうか?
かかりつけ医の先生は卵黄を早めに始める事を推奨派でちょうど来週は母が来てくれるので卵黄を試してみようかと思うのですが
今日、旦那が白身魚を買ってきてくれたのでペーストを作ろうと思い 離乳食のスケジュールどうしようかと悩みです😅

2024/2/3 19:45

小林亜希

管理栄養士

みぃ

0歳5カ月
返信ありがとうございます!

小さじ2食べてるようになったら
数日空いた後に多く食べても大丈夫ですか?
例えばパン粥小さじ2食べたれた場合
次のはg単位でいいのでしょうか?

2024/2/4 17:19

小林亜希

管理栄養士

みぃ

0歳5カ月
回答ありがとうございます。

最終的に何匙ほど食べれるようになればいいのでしょうか?

2024/2/5 20:33

小林亜希

管理栄養士

みぃ

0歳5カ月
何度もすみませんでした😣
分かりやすい返信ありがとうございます!
とても助かりました!

2024/2/6 17:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家