閲覧数:376

1歳4ヶ月の子供が5日間うんちが出ていません
モモ
こんにちは
はじめてご相談させていただきます。
1歳4ヶ月の子供(男児)が、便秘になっており5日間うんちが出ていません。
普段は2日に1回の頻度で、コンスタントにうんちが出ています。
(うんちの形状は、柔らかめで普通のうんちです)
考えられる要因として、1週間くらい前から哺乳瓶を卒業するために、哺乳瓶を止めてコップ飲みだけにしました。
コップ飲みがあまり上手ではないため、コップと哺乳瓶を両方使って水分を飲ませていたのですが、そろそろ1歳半になるので哺乳瓶を卒業したほうがいいかなと思い、卒業に向けて動いていました。
その結果、コップ飲みがまだ上手ではないのでこぼすことも多く、哺乳瓶を使っていた頃と比べて水分量が減ったのだと思います。
現在(昨日から)は、水分補給を第1に哺乳瓶を復活させて、コップ飲みと哺乳瓶を両方使って飲ませています。
また、お風呂から出たあとも、お腹をのの字でマッサージしています。
ですが、まだうんちが出ていなくて心配をしています。
子供用のイチヂクかん腸を購入したので、明日にでも行った方がいいのかなと思っています。
子供の便秘解消にしたほうがいいことを教えていただけたらと思います。
また、病院を受診したほうがいいタイミングなどもありましたら、教えていただきたいです。
長文となりすみませんが、よろしくお願いいたします。
はじめてご相談させていただきます。
1歳4ヶ月の子供(男児)が、便秘になっており5日間うんちが出ていません。
普段は2日に1回の頻度で、コンスタントにうんちが出ています。
(うんちの形状は、柔らかめで普通のうんちです)
考えられる要因として、1週間くらい前から哺乳瓶を卒業するために、哺乳瓶を止めてコップ飲みだけにしました。
コップ飲みがあまり上手ではないため、コップと哺乳瓶を両方使って水分を飲ませていたのですが、そろそろ1歳半になるので哺乳瓶を卒業したほうがいいかなと思い、卒業に向けて動いていました。
その結果、コップ飲みがまだ上手ではないのでこぼすことも多く、哺乳瓶を使っていた頃と比べて水分量が減ったのだと思います。
現在(昨日から)は、水分補給を第1に哺乳瓶を復活させて、コップ飲みと哺乳瓶を両方使って飲ませています。
また、お風呂から出たあとも、お腹をのの字でマッサージしています。
ですが、まだうんちが出ていなくて心配をしています。
子供用のイチヂクかん腸を購入したので、明日にでも行った方がいいのかなと思っています。
子供の便秘解消にしたほうがいいことを教えていただけたらと思います。
また、病院を受診したほうがいいタイミングなどもありましたら、教えていただきたいです。
長文となりすみませんが、よろしくお願いいたします。
2024/2/2 20:56
モモさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
息子さんのお腹の方はいかがでしょうか?
出てくれましたか?
5日出ていないようでしたら、その分さらに出すにはなかなか大変だと思います。
浣腸をしてあげるのもいいと思いますし、浣腸をされてみても出ない時には、受診をされてみるのもいいと思いますよ。
便秘解消のために、水分を引き続き意識的に取れるようにしていただき、お味噌や納豆など発酵食品を取らせてあげるのもいいと思いますよ。
食物繊維も意識的に取らせてあげてみてください。
次のパンフレットがとてもわかりやすく、便秘のケアについて書かれています。
よかったらご覧ください。
https://www.jspghan.org/constipation/files/pamphlet.pdf
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
息子さんのお腹の方はいかがでしょうか?
出てくれましたか?
5日出ていないようでしたら、その分さらに出すにはなかなか大変だと思います。
浣腸をしてあげるのもいいと思いますし、浣腸をされてみても出ない時には、受診をされてみるのもいいと思いますよ。
便秘解消のために、水分を引き続き意識的に取れるようにしていただき、お味噌や納豆など発酵食品を取らせてあげるのもいいと思いますよ。
食物繊維も意識的に取らせてあげてみてください。
次のパンフレットがとてもわかりやすく、便秘のケアについて書かれています。
よかったらご覧ください。
https://www.jspghan.org/constipation/files/pamphlet.pdf
どうぞよろしくお願いします。
2024/2/4 15:00

モモ
1歳4カ月
ご回答いただき、ありがとうございます!
6日目でうんちが出ました…
ひとまず安心しました。
いただいたアドバイスやURLを参考に気をつけていきたいと思います。
6日目でうんちが出ました…
ひとまず安心しました。
いただいたアドバイスやURLを参考に気をつけていきたいと思います。
2024/2/6 13:34
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら