閲覧数:713
 
  離乳食最中に叫ぶ
ちーたん
  
      もうすぐ7ヶ月になる息子を育ててます。
最近1日2回食を始めました。
最初は順調に食べてくれるのですが、
途中から叫び始めて手を口の中に入れ始めます。
それでも離乳食を口に入れると食べてくれるのですが、
仰け反り始めて叫ぶのはお腹いっぱいなのでしょうか?
手を口に入れ始めるのも途中からです。
離乳食の後の授乳も問題なく出来てます。
                最近1日2回食を始めました。
最初は順調に食べてくれるのですが、
途中から叫び始めて手を口の中に入れ始めます。
それでも離乳食を口に入れると食べてくれるのですが、
仰け反り始めて叫ぶのはお腹いっぱいなのでしょうか?
手を口に入れ始めるのも途中からです。
離乳食の後の授乳も問題なく出来てます。
      2024/2/1 22:20    
  
        ちーたんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ7か月のお子さんが離乳食中に叫びだすことをご心配されていらっしゃるのですね。
集中力は長く続かない時期になりますし、疲れてきた、食事以外にやりたいことができたなどが理由になるかと思います。
お子さんが無理なく食べられる量で大丈夫ですので、切り上げて、授乳するようにしてもよいかと思います。
だんだんと食事に集中できる時間も増えてくると思いますので、お互いに負担にならないくらいで切り上げてもよいと思いますよ。
よろしくお願いします。
      
          ご相談ありがとうございます。
もうすぐ7か月のお子さんが離乳食中に叫びだすことをご心配されていらっしゃるのですね。
集中力は長く続かない時期になりますし、疲れてきた、食事以外にやりたいことができたなどが理由になるかと思います。
お子さんが無理なく食べられる量で大丈夫ですので、切り上げて、授乳するようにしてもよいかと思います。
だんだんと食事に集中できる時間も増えてくると思いますので、お互いに負担にならないくらいで切り上げてもよいと思いますよ。
よろしくお願いします。
        2024/2/2 11:17      
    相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら
