閲覧数:480

ミルクの卒業ついて

Umi
お世話になります。
現在11ヶ月(来週で1歳になります)の男の子を育てています。

1歳になったらミルクを牛乳にしていくということと、
普段の離乳食を毎食よく食べる、いつも機嫌が良いといった様子から
私の判断でミルクを朝1回100mlに減らしてしまっていたのですが、
約1ヶ月振りに計測したところ、体重がほとんど増えておらず、その場にいらした保健師さんや栄養士さんから、「お母さんの判断で減らしてたんですね」「まだ早かったかも」と言われてしまいました。

そこからこれまでの過ごし方をすごく悔やみ、自分のせいで成長を止めてしまったと反省しております。

来週には1歳になるのですが、また今からミルクは増やした方がよいのでしょうか?食事では補えないですか?

また、そうなるとミルクをやめるにはどうしたらいいのでしょうか?
どうしてあげるのが良いのか分からなくなってしまいましたので相談させて頂きました。
よろしくお願いします。

2024/2/1 20:30

小林亜希

管理栄養士

Umi

0歳11カ月
母親として大変なことをしてしまった気持ちでいっぱいです。
今日からミルクを増やしてみます。
ありがとうございました

2024/2/2 11:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家