閲覧数:329
離乳食が進みません。
こば
もうすぐ6ヶ月の赤ちゃんです
5ヶ月になったころから、離乳食をはじめました。
おすわりできる、食べてるところに興味を持つなど
始めるサインも出てました。
しかしいざ始めてみても、全然口を開けてくれません。
スプーンを下唇につけて、口が開くのを待つ
と教わってやりますがぜんぜん開かないです。
ときどき開いたらたべますが、1ヶ月経ちそうなのにおかゆ小さじ一が限界です
新食材も試してますが、アレルギーチェック程度のひとなめしかあげられてません。
ほぼ捨ててます。
ハイローチェアの背もたれをあげ、ベルトで固定してあげています。
スタイを舐めたり、ベルトが気になったり、足を落ち着かなくばたつかせて姿勢も崩れてます。身を乗り出してテーブル触ろうとしたり、、
膝の上でも暴れるのでだめです。
気が散るものは片付けてテレビも消しているのに、食事に興味なさそうな感じ、、
またはママに興味がないのか、、?泣
こたらがあーんとゆってても口開けません。
そもそも、スプーンを見ていない気がします。
食事してるところは見てくるので、
離乳食の時は私がコップで水をのんだりわざわざ食パンを食べて気を引いて、口が開いてる時に入れたりします。
1ヶ月経つのに進まないことにイライラし、やりたくなくなってしまい、少し休んで再開しようとも思いましたが、再開した時に変わりなくてがっかりしたら嫌なのでとりあえずおかゆと一品舐める程度でもあげています。
どうしたらたべてくれるのでしょうか。
二回食なんて想像もできません。
2ヶ月後に中期のBF食べてる姿も全く想像できないです。
悩んで毎朝の離乳食が憂鬱です
5ヶ月になったころから、離乳食をはじめました。
おすわりできる、食べてるところに興味を持つなど
始めるサインも出てました。
しかしいざ始めてみても、全然口を開けてくれません。
スプーンを下唇につけて、口が開くのを待つ
と教わってやりますがぜんぜん開かないです。
ときどき開いたらたべますが、1ヶ月経ちそうなのにおかゆ小さじ一が限界です
新食材も試してますが、アレルギーチェック程度のひとなめしかあげられてません。
ほぼ捨ててます。
ハイローチェアの背もたれをあげ、ベルトで固定してあげています。
スタイを舐めたり、ベルトが気になったり、足を落ち着かなくばたつかせて姿勢も崩れてます。身を乗り出してテーブル触ろうとしたり、、
膝の上でも暴れるのでだめです。
気が散るものは片付けてテレビも消しているのに、食事に興味なさそうな感じ、、
またはママに興味がないのか、、?泣
こたらがあーんとゆってても口開けません。
そもそも、スプーンを見ていない気がします。
食事してるところは見てくるので、
離乳食の時は私がコップで水をのんだりわざわざ食パンを食べて気を引いて、口が開いてる時に入れたりします。
1ヶ月経つのに進まないことにイライラし、やりたくなくなってしまい、少し休んで再開しようとも思いましたが、再開した時に変わりなくてがっかりしたら嫌なのでとりあえずおかゆと一品舐める程度でもあげています。
どうしたらたべてくれるのでしょうか。
二回食なんて想像もできません。
2ヶ月後に中期のBF食べてる姿も全く想像できないです。
悩んで毎朝の離乳食が憂鬱です
2024/2/1 20:28
こばさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ6か月のお子さんの離乳食が進まないことをお悩みなのですね。
この時期は完食できていないくても大丈夫です。数口でも食べられていれば〇と考えていただいてよいですよ。
食べることの初心者になりますので、上手に食べられなくてもOKくらいの気持ちで進めてください。
大人が食べているところに興味はありそうですし、食事以外にも興味があることが多いお子さんなのかもしれませんね。
スプーンの材質を変えてみたことはありますか?
大人がスプーンで何かを一緒に食べてみるのもよいかと思います。
スプーンが口の前に来たら、「あーん。」と口をあけたらよいのだと、見て学ぶこともできますね。
真似っこ遊びをしながら、食事の時間を過ごしてみてください。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ6か月のお子さんの離乳食が進まないことをお悩みなのですね。
この時期は完食できていないくても大丈夫です。数口でも食べられていれば〇と考えていただいてよいですよ。
食べることの初心者になりますので、上手に食べられなくてもOKくらいの気持ちで進めてください。
大人が食べているところに興味はありそうですし、食事以外にも興味があることが多いお子さんなのかもしれませんね。
スプーンの材質を変えてみたことはありますか?
大人がスプーンで何かを一緒に食べてみるのもよいかと思います。
スプーンが口の前に来たら、「あーん。」と口をあけたらよいのだと、見て学ぶこともできますね。
真似っこ遊びをしながら、食事の時間を過ごしてみてください。
よろしくお願いします。
2024/2/2 11:04
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら