閲覧数:578

3ヶ月を過ぎた頃からムラが激しくなりました。

まろん
授乳・ミルクに関しての相談です。
現在、第一子の3ヶ月24日の息子がいます。 新生児期からおっぱいとミルクをあげており、あまり母乳が出ていないためミルク寄りの混合になっております。 3ヶ月を過ぎた頃からミルクの飲みムラが目立ってきて、1日のトータル量がかなり少なくなっている状況です。
(多い日で920ml・1番少ない日は560ml・1/29〜の3日間は710ml) また、ミルクを欲しがって泣くことが少なくなったように感じています。そのため、3〜4時間経つ頃にお口をちゅぱちゅぱし始めたらいつもあげています。
いつも 大体23時から7時まで通して寝て、そこから3〜4時間毎におっぱいとミルクをあげています(1日平均5回)。 毎回、母乳は左右5分ずつくらい、ミルクは缶に記載されている分(現在は1回200ml)を作っています。 おしっこは1日6〜7回オムツを取り替えていて、うんちは2日に1回の時もあれば2・3日連続してでるときもあります。身長と体重は成長曲線の中には入っていますが、1日の体重増加量も以前よりすごく緩やかになってしまい不安です。
 どのように対応していくのが良いでしょうか?
 お忙しいところ大変恐縮ですが、お返事を頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

2024/2/1 16:12

在本祐子

助産師

まろん

0歳3カ月
お返事ありがとうございます。

○成長曲線の写真
→アプリでも記録しているため、成長曲線と体重の写真を添付いたします。
生まれた時は身長46.5cm 体重2602gでした。

○母乳の哺乳状況
→はい。1日5回程、直母です。乳首保護器の仕様はありません。

○ミルクの哺乳状況
→はい。1日のトータルが700ml程度です。
そのため、1回130ml〜150mlです。

○排泄
→排尿排便ともに記載の通りです。
排尿6〜7回 排便2日に1回です。

よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/2/1 17:39

在本祐子

助産師

まろん

0歳3カ月
ご回答ありがとうございます!

以前はミルクを5分くらいで完飲していたため、とても不安になっていました。
お腹いっぱいが分かるようになってきたんですね!
子どものペースに合わせて授乳・ミルクをしていこうと思います。
また今後も定期的に体重測定をして、発育を見ていきます!
ありがとうございました。

2024/2/1 18:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家