閲覧数:418

授乳間隔について

あや
もうすぐ2ヶ月になる男の子です。
ほぼ母乳で寝る前だけミルクの混合で育てています。
授乳間隔についてなのですが、もうすぐ2ヶ月になるのに昼間は3時間空くことがありません。早い時は1時間くらいで欲しがります。この場合母乳がちゃんと出ていないのでしょうか?1回の授乳時間は30〜40分くらいですが10分くらいで終わってしまうこともあります。
ミルクは寝る前に160mlをあげています。夜はよく寝てくれて4〜7時間くらい寝ます。1日の授乳回数は6〜8回です。体重は順調に増えていると言われました。
母乳の後にミルクを足した方が良いでしょうか?アドバイスをお願いします。
ちなみに授乳の後に吐き戻しをすることが多く、授乳1時間後くらいにも吐いたりすることがあります。

2024/2/1 14:57

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

あや

0歳1カ月
ありがとうございます。
遊びはあまりさせてなかったのでいろんなことを試してみたいと思います!

2024/2/4 15:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家