閲覧数:1,015

睡眠時間について

はるちゃん
現在、生後1ヶ月6日です。
混合(8割ミルク※母乳が左右5分ずつで10mlくらいしかでないため)、授乳間隔は3時間です。
夜の睡眠時間について、
基本、21時には寝かしつけ(20:30〜21:00に沐浴&授乳)をしてますが、ここ最近寝つきが悪く、朝まで頻繁に起きることが多くなりました。
朝も7時〜8時には部屋を移動して昼夜の区別をつけるようにしています。
生後1週間〜1ヶ月までは授乳後2.3時間ほどはまとまって寝てくれていましたが、最近は、授乳しても寝なかったり、授乳直後から泣き止まないことがありす。次の授乳時間までほぼ寝ないこともあります。
ミルクは80ml〜100mlあげてますが、100mlだと最後ああたり苦しそうにしたり、寝てしまったり、飲むのをやめたり、軽く吐き戻すこともあります。ただゲップはよくできています。なのでミルク量は足りてるのかなと思うのですが、寝つきが悪いです。泣いてる原因も分かりません。
生後1ヶ月を過ぎると授乳間隔も4時間など少しずつ間が開くと聞いたりもするので、このままでいいのか少し不安に思っています。
アドバイスいただけると嬉しいです。

2024/2/1 14:50

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
はるちゃんさん、ご出産おめでとうございます。
お子さまと出会って1か月、はじめての生活をよく頑張ってこられましたね。

1か月を過ぎると、実は赤ちゃんは飲んでも寝ないことが増えるのです。体力がつき、周りの刺激に興味を示すようになります。だからお子さまは成長したのですね。寝つきが悪くなったのではなく、寝ない月齢になったとということかなと私は思いました。

3時間での授乳をされているのですね。消化機能が発達するペースもお子さまによって違います。ミルクの最後のほうが苦しそうだとお感じになっているのですね。ミルクの量が増えてきたことで、お子さまの消化が3時間ではなくなったのかなとも思います。飲みたそうにするのを待つのもよいのかなと思いました。授乳間隔に関してはお子さまの体重の増え方が順調かどうかも大切です。1か月を過ぎると4時間あくお子さまもいますし、あかないお子さまもいます。まずは3時間半までは待ってみる、4時間までは待ってみると、昼間にお子さまの様子を見守る時間を作ってはいかがでしょうか。

赤ちゃんの生活リズムを大切にお世話をされていることが伝わってきます。寝かしつけの時間、起きる時間を決めていることは、赤ちゃんに体内時計が整ってきたときに必ず力になると思います。

赤ちゃんが泣くことは不快だからだけではありません。泣く理由のすべてを分かることも難しいです。どうしたのかな、○○かな、こうしようねなど、声をかけてみましょう。すると赤ちゃんにはママの声が届いて安心できます。そして抱っこするときには、まるく抱っこして、ママはゆっくり深呼吸する、あるいは妊娠中と同じペースで歩くなどしていると、赤ちゃんもママも落ち着けることがあります。

産後1か月のお体ですので、ママの休息もとっても大切です。はるちゃんさんは自分の体力の回復のためにも、自分のことをまずは一番大切にしてあげてくださいね。
お大事になさってください。よろしくお願いいたします。

2024/2/4 10:57

はるちゃん

0歳1カ月
ご丁寧にご回答ありがとうございます!
確かにウンチの量も減ってきたので、
消化機能がまだ追いついてないのかと思いました。まずは授乳間隔について調査してみます。またご相談させてください!

2024/2/5 15:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家