閲覧数:299

ずり這いをしません

ちょん
もうすぐ8ヶ月になるのですが、ずり這いを全くしません。
移動はほとんどなく、寝返りでコロコロ移動するぐらいです。
効果的なずり這い練習やマッサージはありますか? 
また、何か発達が遅れていたりするのでしょうか?
 
・そり返りが強いからか、背中の筋肉は強めです。
 ・お座りは座らせてあげると自分で座ります。
・おもちゃを前に置いて進ませようとすると足を曲げず足首だけで地面を蹴ろうとします。
・足を曲げて進むように後ろからサポートしたりしてます。
・ 腕の力が弱いせいか上半身を持ち上げたり、腰を浮かせたりはしません。
・ピボットターンもほとんどできません。

2024/2/1 12:51

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
ちょんさん、ご相談承ります。
もうすぐ8か月のお子さまがずり這いをしないこいとが気がかりなのですね。今は寝返りができるようになり、行きたい場所に向かって移動する方法を身に着けています。そのためにずり這いする目的が見つからないのかもしれませんね。ずり這いができるようになる月齢には子どもによって5-6か月の開きがあります。まだずり這いをするための準備段階と考え待つことができる時期だと思いますよ。

背筋や足の力をつける工夫をされているのですね。
腹ばいになったとき、足の親指はどこにあるかを見てみましょう。サポートするときも親指に力が入って踏ん張れるようにするとよいかなと思いました。お腹が滑りやすい、畳やフローリングで、動く感覚がわかると、繰り返しやってくれるようになる可能性があります。
またおもちゃで誘うような働きかけもお子さまには魅力的です。引き続きやってあげるとよいですね。まずはおもちゃを手に取り遊び、そのおもちゃをもう少しで手が届く…という絶妙な距離に置くというのがポイントです。


ちょんさんはお子さまの強みと改善したほうがよさそうなところを見つけていらっしゃるのですね。素晴らしいですよ。
腕が弱いと感じていらっしゃるようでしたら、腹ばい運動で上体を持ち上げるような静止した動きを筋トレするのも大切だと思います。子どもたちの発達発育は、左右や上下でアンバランスに進んでいくことも多いです。徐々にその差が小さくなるような遊びの工夫ができるとよろしいと思いました。

床遊びの時間をたっぷり楽しめるように、事故予防の環境整備もよろしくお願いします。ご相談ありがとうございました。



2024/2/4 9:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家