閲覧数:468

保育園変更

らむ
いつもお世話になっております

1歳8ヶ月の子供についてです。
現在、私が第2子を妊娠中です。

主人と話し合い、出産は私の実家近くの病院で行うこととなりました。また、産後1ヶ月程度は実家に住む予定です。

その間、1歳8ヶ月の息子は、違う保育園に通わせることとなりました。

現在の保育園では、お友達の名前も覚えたりしており、
お友達が名前を呼ばれた際に、手を取ってあげ
一緒にはーいとしてあげるなどの行動もみられているそうです。
今回、息子に対して
急に保育園を変更して申し訳ない気持ちや、不安でいっぱいです。(一応、理解はできてないかもしれないですが、説明はしています)

違う保育園は約2ヶ月通う予定です。

息子が大丈夫なのか、混乱しないだろうか
また慣れた頃に元の保育園にかえさせてしまうこと
産前メンタルなのか、わたしの気持ちの整理がつかず
大人の勝手で、この子にも迷惑をかけてしまうこと
寝てる顔をみては、泣いてしまい
ごめんねと言う毎日です。

また、新しい保育園のまえまであるくなど
慣らしていこうと考えていた矢先に
実家でコロナがでてしまい
入園日ギリギリに移動となってしまいました。
そこもできないまま、変更となり、より不安になっています。


混乱やはりしますよね。
帰ったらいっぱい触ったり褒めたりはしようと思うのですが、なにか他に息子のためにできることはありますか。
コロコロ場所を変えることにより、発達や発育になにか影響がでたりしますか。

教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

2024/2/1 3:29

宮川めぐみ

助産師

らむ

1歳8カ月
お返事ありがとうございました
色々な事情があり
保育園入園から出産まで約2週間しかできず
焦ってしまいました。
前の保育園の先生、今の保育園の先生と
よく話し合いながら
すこしずつ頑張ってもらおうと思います。
ありがとうございました。

2024/2/2 4:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家