閲覧数:579

離乳食後のミルク量について

まめ
今後のミルクの減らし方についてご相談です。
今日から3回食を開始しました。
2回食の時はおおよそ下記のようなスケジュールとミルク量でした。

8時 離乳食+ミルク160
12時 ミルク200
16時 離乳食+ミルク160
20時 ミルク220
(ミルク1日トータル740程度)

3回食になり12時を離乳食+ミルクに変更しました。
ミルクは与えるだけ飲んでしまうのでこちらで調整しています。
離乳食は1食150g程度食べてると思います。

3回食になったので離乳食後のミルクを減らすorやめた方がいいのでしょうか?(ここ1ヶ月体重がほとんど増えてないのでミルクを減らしていいのかわかりません。体重身長共に成長曲線内で検診等で指摘されてはないです。)
またミルクは1日どれくらいの量飲ませた方がいいのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

2024/1/31 22:11

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家